2012年01月06日

2012年年初の年明けうどん(その1)

2012年年初の年明けうどん(その1)







しばらく、餡餅雑煮とお酒三昧でご無沙汰しましたが、年初の年明けうどんを食べまくっていましたので、それをまとめて、書くことにしました。



高松市民は、大体、年越ししっぽくうどんを食べて、正月の三ヶ日は餡餅入り雑煮をいただきますが、おせち料理は飽きますので、元旦に食べてしまうことが多いです。



昨今では、洋風のおせち料理、中華風のおせち料理が流行っていますし、母が健在の頃には、そういうおせち料理を取り寄せていただいていましたけど、私の趣味は料理なので、54歳になった今日では、お正月くらいは、和食でいきたいな、と思っていますので、おせちは大体、自分で作っていただきます。



毎年のことですけど、黒豆、たつくり、数の子、野菜のお煮しめ、子もち鮎の甘露煮、だしまき卵、鶏肉の和風下味のから揚げ、大根とにんじんのなます、あたりは、決まっていますね。



基本は、私の大好きな、愛媛県の梅錦大吟醸の日本酒に合う物です。餡餅雑煮は、アルコールの解消にとてもいい食べ物なので、高松のおせちや餡餅雑煮は、極めて合理的な、お正月料理です。



しかし、1月2日になると、うどんを食べたくなるのです。もちろん、製麺所は松がとれるまでは営業していませんが、その他の、高松市内の讃岐うどん店の、セルフ、一般店の大半は、元旦はお休みでしたが、1月2日から、平常営業でした。





2012年年初の年明けうどん(その1)





これは、極めて重要なことなのです。というのも、高松人の大半は、讃岐うどん店に食べに行くだけでなく、茹でたばかりの生うどんを買って帰り、それを自宅で食べることが多いからなので、毎日、讃岐うどん店に買い物に行く人が多いからなのです。



掲載写真は、順に、「うどん市場・兵庫町本店」の、『年明けうどん』(大型の有頭車海老の天麩羅、鳴門ワカメ、三つ葉、寿のかまぼこ、を載せたかけうどん)<これは、エビで赤を表現していました。>〔350円〕、と、酢の物〔90円〕、「たも屋・南新町女道場店」の、かけうどん〔220円〕(梅干、鳴門ワカメ、大根おろし、レモンは無料でとり放題、なので、梅干をたくさん載せれば、自然に、紅白の年明けうどんになるのです。私は3コとりましたけど、隣の大学生は10コとっていました。体にいいものですからOKなのです。)、と、コロッケ〔うどんが値上げになったので、60円に値下げしました。〕、野菜とエビののかき揚げ〔90円〕、高松市丸亀町「明石家」の新春特別価格の夕食としていただいた、しっぽくうどん(390円)、鶏肉たっぷりの寄せ鍋(1500円)、〔しめて1890円〕<いずれも、新春特別値引き価格です。紅白ではなく、値段で、年明けうどんを安くするお店も多いですね。>、です。





2012年年初の年明けうどん(その1)




ことに、高松市丸亀町「明石家」の新春特別価格の夕食は、お腹いっぱいになりましたので、アフター缶コーヒー(全て50円)をいただきながら、ウトウトしてしまいました。



まだまだあるのて、続きます。




同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事画像
「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー
「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』
「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」
天変地異の続く毎日
久しぶりの『おしっぽくうどん』
「さか枝」と「黒田屋」
同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事
 「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー (2016-01-12 08:28)
 「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』 (2015-06-29 12:41)
 「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」 (2015-06-07 01:21)
 天変地異の続く毎日 (2015-06-04 06:44)
 久しぶりの『おしっぽくうどん』 (2015-03-10 15:00)
 「さか枝」と「黒田屋」 (2014-09-09 14:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012年年初の年明けうどん(その1)
    コメント(0)