この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年09月30日

ブルグミュラーの思い出

人気ブログランキング












「無邪気」、「やさしい花」、「牧歌」、「別れ」、「物語」、「甘い悲しみ」、「令嬢の馬乗り」、

「進歩」、「なぐさめ」、「タランテラ」、・・・・・



以上は、バイエル併用教材の、「ブルグミュラーの練習曲集」の題名ですから、幼少期

からピアノをやっていた人ならば、全員、ご存知のことと思います。



3歳からピアノを始めた私も、幼稚園入園前後、これらの作品をやっていたのですが、た

だの指の練習に過ぎないバイエルやハノンに比べて、これらの、ブルグミュラーの小品

は、6度以上の広音域の和音のない傑作集なので、まだ手が小さくても十分表現できる

作品ばかりなので、大好きでした。



不思議なもので、当時の楽譜なんかなくても、ピアノに向かうと、指が覚えているので、

全ての作品を演奏出来るのですから、幼少期の記憶力はすごいなあ、と、驚きます。



今度のくさかライブで、J.S.バッハ、シューマン、ショパン、ドビュッシー、等に混ぜてやろ

うと思っています。



掲載写真は、ブルグミュラー、です。





にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン







  
タグ :ピアノ演奏


Posted by 岡田克彦 at 11:34Comments(0)ピアノ演奏