この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年06月24日

東京都大田区の代表者は、カメルーンチーム以下です。

人気ブログランキング







今朝早く目覚めたら、ブラジルとカメルーンがワールドカップで試合をしていました。



カメルーンは、クロアチアに肘鉄を食らわしたり、味方同士で喧嘩して頭突をするなど、今回のワールドカップ出場チーム中、最大級に野蛮で非人間的な最低の集合体でしたので、ネイマールが怪我させられるのではないかと思っていましたが、カメルーンのような2ちゃんねる並に卑怯で臆病な輩の集団に限って卑怯ですから、ブラジルのサポーターで満席だったため、あからさまな反則は出来なかったため、4対1という大差でブラジルに負けました。



反則以外の戦術のないチームですから、負けたことは当然の帰結でしたが、この大差は、十中八九、弘法大師の祟りに違いありませんね。まさしく、「天網恢恢疎にして漏らさず」なのです。



しかし、カメルーン以下の卑怯な輩が、都議会議員の鈴木章浩であることは、明確なようです。言い訳会見をして恥の上塗りをして恥ずかしくないのですかね。



また、東京都大田区の皆様は、こんな阿呆を都議会議員に選出なさったそうですから、大変頭脳明晰な人道主義者が、いっぱい、東京都大田区にはお住まいなのでしょうね。



「『俺がやらなきゃ、誰がやる』という意気込みで、引き続き、都議会議員として活躍したい。」と、鈴木章浩は言い訳会見でおっしゃっていましたが、こんな、ヤジという仮面をかぶった、個人の尊厳を否定する個人攻撃は、このような、青山学院大学などという名門校(爆)をご卒業なさった、鈴木章浩、にしか出来ないことと思います。



引き続き、東京都議会議員として活動したいのなら、是非是非、大好きな尖閣諸島にお住まいになって、対中国の防波堤になりなさいね。



お得意な罵詈雑言は、中国に対して吐露なさいませ(笑)。






にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン






  
タグ :阿呆政治家


Posted by 岡田克彦 at 07:59Comments(0)思い上がった政治家

2014年06月17日

「最後は金目でしょ。」とは何事でしょう。

人気ブログランキング











「最後は金目でしょ。」と、石原大臣が言ったことが問題になっているようです。



福島原発から出た放射性物質の中間貯蔵施設を設置する福島県内の町がどこになるか、という件に関して、結局、中間貯蔵施設の設置を認めるかわりに金が欲しいだけなんでしょ、だから、金額が問題なのでしょう、という意味で石原氏はおっしゃったのでしょうから、これは、言論の自由が日本国憲法で保証されているのですから、全然構わない、と、私は思います。



国会議員も国民ですからOKであることは当然のことです。



しかし、私が大問題だ、と感じているのは、石原氏が環境大臣であることです。



環境〔Environment〕の意味を深く考えるならば、「最後は金目でしょ。」などということをいつも念頭においている人間が環境大臣であることは、著しく不適切です。



B=f(P,E)という、皆様ご高承の、クルト・レヴィンの、人間行動心理公式は、人間の行動(B=Behavior)は、その人の個性(P=Personality)と、環境(E=Environment)で決定されることを示していますが、この、20世紀最大の発見と言われる、行動心理公式にあてはめるなら、石原のような人間が、日本国の環境大臣であることは、日本国民全員が、環境=金、と考えているような低劣な人間だ、という風に誤解される大元になるからです。



「おもてなし」は、金が欲しいから日本人が昔から慣習としてやっていることではないのですから、「最後は金目でしょ。」などということをいつも念頭においている人間は、日本人失格です。



そして、このような、「最後は金目でしょ。」などということをいつも念頭においている人間を環境大臣にしている日本国民は、全員、拝金主義者だということになります。



人件費をコストと考え、派遣社員の増大にいそしんだ、キャノンの御手洗のような金の亡者が、「最後は金目でしょ。」などということをいつも念頭においている低劣な人間であることは、既に全世界周知の事項ですからいいのです。



しかし、環境大臣が、拝金主義者ではいけないのです。



それとも、石原氏は、クルト・レヴィンの人間行動心理公式に対決したいのでしょうか。



だとしたら、石原氏は、勉強不足もはなはだしい、救いようのないオツムの、呆れた輩ですね(爆)。





にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン






  


Posted by 岡田克彦 at 00:05Comments(0)思い上がった政治家

2014年02月18日

「一番プライオリティ(優先順位)の高いものは、国民の命ですよ。」

人気ブログランキング






今回は、最近の、安倍総理の動向を見ていて、アーティストの私が感じ、安倍さんに申し上げたい一言を題名にしました。



今、北日本を襲っている雪害を、安倍さんはどう思っているのでしょうね。



靖国神社と、今生きている国民の命のどっちが大事なのですか、と言いたくなるような、安倍さんの独断専行には呆れております。



かつての総理の小泉さんも、田中真紀子さんに、恩を仇で返したり、スタンフォード発の拝金主義をはびこらせたり、刺客候補という汚い日本語を流行させて殺人事件の増大を引き起こしましたけど、今の安倍さんの好き勝手な憲法解釈などは、そのこと自体が、日本の総理として失格です。



しかも、雪に埋もれて、死ぬ人が出ているときに、そんなことをやっている場合じゃないでしょう、



小泉さんは、命がけで、北朝鮮に行き、拉致被害者の一部を取り返しましたけど、安倍さんに、そんな度胸はないようですね。祖父の岸さんのように、ただ、長生きしたいだけなのですか。



安倍さんは、靖国神社に行く暇があったら、さっさと、雪に埋もれた北国に行って、雪かきの手伝いをしなさい。



絶対的に、プライオリティーの高いものは、国民の命ですよ。イデオロギー、原発、景気回復、消費税アップ、お金儲け、じゃないのですよ。



雪国の国民の命を守れない総理に、国防なんて、絶対に出来ませんよ。



たしか、安倍さんが一番最初に総理になった時、高松にいらしたのは、きんつばの、「松風案かねすえ」の『辛いも金時』が大好きで、それを食べるためでしたよね。



今回、病気回復して総理になったので、当時よりは性根が改善しているのだろうと思っていましたが、今の、雪国の被害よりも消費税アップや憲法解釈の勝手な変更を優先させている状況を見ていると、ちっとも改善していないようですね。



『二度あることは三度ある』そうですから、安倍さん、次はどんな手で、国民の命を軽視するおつもりですか。



減ったお金は回復できますが、人の命はなくなったら、絶対に元に戻らないのですよ。



安倍総理が、その程度の常識もご存知ない人だと、私は思っていませんでしたので、がっかりを通り越して、ただただ、呆れております。





にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン










  
タグ :阿呆政治家


Posted by 岡田克彦 at 05:37Comments(0)思い上がった政治家