2014年06月26日
高松市職員による、白紙・約300票増加の不正



香川県の高松市で不正選挙が発覚し、逮捕者が出ました。
公職選挙法違反で逮捕されたのは、高松市選挙管理事務局長の山地利文容疑者(59歳)、元市税務部長で団体職員の大嶋康民(60歳)、高松市消防局次長の山下光(56歳)、の3名です。
昨年の参議院選挙の時に、集計入力済みの白紙投票を集計入力担当者に手渡し、再び入力させるなどして白紙投票を約300票も増やしたのだそうです。
しかも、常習化していたのだそうで、どこまで広がるのか分かったものではありません。
まあ、呆れた市役所職員ですが、このようなことがまかり通っているのですね。
掲載写真は、順に、高松市選挙管理事務局長の山地利文容疑者(59歳)、元市税務部長で団体職員の大嶋康民(60歳)、です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村



タグ :地方公務員の汚職
2014年01月11日
高松市役所職員の不要物は破棄してくださいね。


高松市役所納税課の職員が1億3000万円を使い込んでいたそうで、香川県警が捜査に入ったそうです。つい先日、高松市役所の30歳代の若手職員のマナーが最低であると私が感じたことを素直に書いたばかりでしたが、ここまで、職員が腐っているとは思いませんでした。この際ですから、那須与一君の香川県警は徹底的に高松市役所職員の中の不要物は、燃えない腐ったゴミですから、徹底的に取り出して、二度と再発しないよう、完璧に破棄してくださいね。
それにしても実に実に呆れた、くそぼっこが、高松市役所職員には、山のようにおるんやのう。わしの生まれ育った場所やけん、ものっそ、ふうの悪い、恥ずかしいことでっせ。こういう30歳代の、くそぼっこを、親はどういう風にしつけ育てたんやろうのう。親の顔が見たいもんやわ。こんなくそぼっこの一族郎党はぜーーーんぶ、村八分にせないかんのでっせ。わしに文句があったら、出てきまあせ。ひにしって、はりましてやるけんのう(笑)。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村



タグ :うどん県汚職問題