2013年11月08日

「徳島東急イン」の食品偽装は当然の帰結ですね。

人気ブログランキング



徳島東急イン





「徳島東急イン」のレストランの食品偽装がばれました。



しかも、従業員全員に、レストランのメニュー偽装について熟知していた支配人が口止めをしていたそうですので、最悪のケースになっていますが、「徳島東急イン」のサービスの稚劣さから言って、当然の帰結ですね。



思い起こすと、私が「徳島東急イン」を初めて利用したのは、東京からいらした経営コンサルタントを阿波銀行にご案内した際に宿泊先として準備した、19年前になります。



もちろん、東急インのサービスが大したことないことは熟知していましたので、「徳島東急イン」しか部屋が開いていなかったため利用したに過ぎません。当時、徳島駅前で一番サービスのいいホテルは、「岡田組」が経営していた『阿波観光ホテル』であることは、祖父が高松旅館組合の会長をしていましたので、当然知っていたのですが、医師会の開催のため満室で特別準備室もない旨、「岡田組」の常務から言われたので、「徳島東急イン」のような、どうしようもないホテルを利用したので、覚悟はしていました。



が、実に実に、呆れたのは、朝食バイキングの、スクランブルエッグを、大量に長時間置きっ放しにしていたため、その表面がカサカサに乾燥しているのに、新しく作ることもせずに、提供していたことでした。



こんなことは、食品の産地偽装以前の、レストラン経営としては、最悪の幼稚なミスなので、私は、当然、アシスタントマネージャーを呼びつけて注意しましたら、「私共のホテルがお気に召さないのならば、他のホテルをご利用下さい。」などと生意気なことを言ったので、売られた喧嘩ですから買うことにしました。



もちろん、勝つ自信があったからですよ。自分の作曲や演奏や仕事や勉強などの、自分の責任でない状況で起こった我慢ならないことに対応しなくてはならない、こういう時、私は、親や祖父母の七光や八光を活用することにしています(笑)。



「高松東急イン」は、祖母の榊奏風が大師範をしていた、詩吟・臥風流、で、必ず使っていること、支配人がいつもうちの祖母に中元、歳暮などを持ってきていることを知っていましたので、そこからクレームを入れたらいいこと、それでもダメだったら、祖母の詩吟の弟子だった、近所の、高松市議会議員の大浦すみ子さんに言えば、確実だろうと直感しましたので、高松に帰省してすぐに、「高松東急イン」からクレームを入れることを実行しました。



果たして、「徳島東急イン」と「高松東急イン」の両支配人が、菓子折りを持って、私の自宅にお詫びに来ましたので、東京からUターンしてすぐだった私は、許さずに菓子折りを突っ返しました。



理由は簡単で、もし、私の祖母が、詩吟の大師範で得意先でなかったら、お詫びに来なかったことが明白だからなのです。私のクレームは、自己満足やお金のためではなく、確実にサービス向上させるために、することなのです。



最後に、お詫びしている両支配人に私はこう言いました。



「これから、また、利用することもございますから、その時には、今回と同じようなことが絶対に起こらないように従業員を指導育成して、お客様のCS向上のために努力しなさい。」



翌日、「高松東急イン」の支配人がタクシーでいらして、祖母と母と私は、ディナーに招待されました。これが、私のクレームの終結の日常なので、菓子折りごときではすまないのですよ(笑)。



が、その後も、「徳島東急イン」のサービスは、全然、向上しませんでしたので、このような汚らわしい場所には、私は、一切、近づきませんでした。



ですから、食品偽装問題でも、東急イングループでは、「徳島東急イン」が、四国最悪であることは明確です。



なぜなら、レストランのメニュー偽装について熟知していた支配人が、従業員に口止めをしていた、という点こそが、「徳島東急イン」の「徳島東急イン」らしい、オンリーワンの証なのですから、四国のホテル業界では、一番ひどいところが最初に発覚したのですから、これ以上ひどい事態はないと思いますので、よかったですね(笑)。



また、岡山の天満屋グループも、食品偽装で追及されているようですが、高松天満屋も、高松天満屋ハッピータウンも引き上げてくれたので、よかったです(笑)。



香川県は、弘法大師出生の、聖地なのですから、食品名を偽装してまで金儲けをしたい、罰当たりな連中は、全員、県外に出て行ってくださいね(笑)。



掲載写真は、徳島東急インのメニュー偽装で有名になった、毎朝、朝食バイキングでカラカラのスクランブルエッグを出しているレストラン「シャングリラ」、です。



「シャングリラ」の意味は、理想郷、ですから、レストランの横文字の名前なんて、全然、あてにならないのです。



カラカラに乾いたスクランブルエッグを提供しているのですから、このレストランの名前は、地獄、の意味の「hell ヘル」に変えましょう。正しい、おもてなし、のためにも、英語は正しく使いましょうね(笑)。






にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン










同じカテゴリー(食品偽装)の記事画像
アレルギー物質がたっぷり入った偽装
同じカテゴリー(食品偽装)の記事
 アレルギー物質がたっぷり入った偽装"和牛" (2013-11-04 17:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「徳島東急イン」の食品偽装は当然の帰結ですね。
    コメント(0)