2013年07月25日
タリーズコーヒー・高松市西宝町支店、が、建設中です。

ぼくの住む、高松市西宝町の自宅近所には、以前、香川県教育委員会の持つ土地があって、そこに、教育会館、教育委員会の経営する「ミューズホール」というコンサートホール、「ラポールイン高松」というビジネスホテルなどがありました。
この中でも、「ラポールイン高松」は、高松の自宅から歩いて2分位なので、法事があった時など、東京や関西の親戚などは、近いので、「ラポールイン高松」に宿泊したり、「ラポールイン高松」のレストランの料理人がしっかりしていたので、よく利用していました。
が、「ラポールイン高松」は、不景気のため閉館して、10年くらいになります。また、香川県教育委員会ものんびりしているので、「ラポールイン高松」のあとは、そのままになっていましたので、永遠にそのままかなあ、と感じたりしていました。
ところが、数日前から、「ラポールイン高松」のあった並びの駐車場〔ミニストップ西宝町支店の隣〕に、TSUTAYAが新店舗を開始することになり、その中に、「タリーズコーヒー」が出来ることになりました。
まあ、もちろん、喫茶店は近所に何軒かあるのですが、香川県の県庁所在地ですから、うどん店の方が喫茶店より多いのは、仕方なかったのですが、いやいや、東京から来た友人との待ち合わせなどでは、便利になりますので、とてもよかったなあ、なんて感じているところです。

掲載写真は、教育会館です。高松市中心部ですが、西宝町は、西宝寺の山のふもとで、緑豊かな、瀬戸内海もすぐの、いい場所なんだなあ、と改めて感じてしまいました。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村



タグ :地域コミュニティー