2011年11月16日
「わたや製麺」の早朝の肉うどん

今朝は、朝早く、5時半に、自転車で近所の、「さか枝」で、朝うどん、と、朝日本蕎麦、をいただきました。
何しろ今は、蕎麦の旬ですから、老舗讃岐うどん店も、日本蕎麦を出しています。
今朝は、お腹が空いていたので、かけうどん、かけそば、半熟ゆで卵天、アナゴ天、いなり寿司、ミンチかつ、をいただきました。
が、それでも少し足りない感じがしましたので、久しぶりに、観光通りまで自転車で走り、「わたや製麺」の『肉うどん』をいただきました。
こんな早朝から肉うどんをいただくならば、「わたや製麺」に限るからです。
「わたや製麺」は、おじいさんとおばあさんが二人で昔からやっている、高松市の街中で、かけうどん150円のお店で、地元客でいつも朝から混んでいる製麺所です。
私が「わたや製麺」を気に入っているのは、うどんが手切りの細麺で、肉うどんの味付けが素晴らしいからなのですが、うどんの麺は、出来立ての早朝に限るのです。

朝6時開店なのですが、本当に、感動的な肉うどんでした。が、果たして、瓦町近辺の地元の人達でいっぱいでした。あまりにも美味しかったので、食後、私は、朝風呂に入りに、ゴールデンタイムに行きました。
掲載写真は、順に、「さか枝」の、『かけうどん』、『かけそば』、『半熟ゆで卵天』、『アナゴ天』、『いなり寿司』、『ミンチカツ』、「わたや製麺」の、『肉うどん』、です。
Posted by 岡田克彦 at 23:42│Comments(0)
│讃岐うどん