2015/03/10 15:00:44
讃岐うどん
2015/03/10 久しぶりの『おしっぽくうどん』
2014/08/06 幸せな毎日、高松っていいなぁ
2014/07/01 明日は、「うどんの日」ですね
2014/03/26 高松の懐石料理店のうどん
2013/11/21 スマートフォン、大嫌いだ。
2013/10/25 癒し系のいきつけうどん店
2013/10/10 「綿谷製麺・高松支店」にて
2013/10/08 暴力団と仲良しの「みずほ」、殺人事件多発などの、海外の、本州の問題に呆れております。
2013/10/05 ラフォンテーヌ・田所氏、との出会い
2013/09/29 「まるいち・鶴市町店」の『かけうどん』
2013/09/20 「さぬき麺市場・郷東本店」の『びっくり鶏天うどん』
2013/09/19 「さぬき麺市場」の『びっくりかき揚げ丼』
2013/09/17 「綿谷製麺・高松支店」にて
2013/09/16 祭日の高松ブラブラ
2013/09/16 台風一過
2013/09/16 「『めんや 七福』の肉うどん、食べに行きまいよ。」・・・・・魔法の命令文
2013/09/12 「めいだら、いかんでぇ。」
2013/09/11 「きにょう、ごうとう、いたんじゃあ。」
2013/09/07 一昨日、昨日、うどんの美味しい毎日
2013/08/21 久しぶりの、「やま家(やまや)」の細うどん
2013/08/19 さか枝の朝うどん
2013/08/12 猛暑用のうどん
2013/08/10 おとなりのひととは仲良くしましょう(笑)・・・うどん店ご案内とコラボ
2013/08/07 うどん三昧の一日
2013/08/05 「めんや 七福」と「瀬戸大也」・・・素晴らしいです。
2013/07/13 高松市内の老舗店ご案内
2013/07/02 今日はうどんの日でした。
2013/06/28 「カマタマーレ讃岐」のJ2昇格・オカマタマン発動
2013/06/27 米倉利紀はいいな
2013/01/18 久しぶりの「つるいち」
2013/01/02 今年の年明けうどん
2012/12/29 いろんなことのあった一年でした。
2012/10/07 「こだわり麺や・高松支店」の『肉うどん』
2012/09/24 『うどん県・ラヴィーヌ・デュオ』の結成
2012/09/22 S女史との出会い
2012/09/21 「竹清(ちくせい)」の『かけうどん・半熟ゆで卵天載せ』
2012/09/18 中国は法治国家だそうです(笑)
2012/09/17 うどん県民として
2012/09/16 日曜日の「こだわり麺や・高松支店」
2012/09/15 直近の、サロンコンサートご案内
2012/09/12 M君との楽しい一日
2012/09/10 ハモは昨日は、150円もしたんだけど・・・・・
2012/09/09 セブンイレブンが四国にやってくるのは楽しみですね
2012/09/08 高松市「うどん市場・兵庫町支店」の食事
2012/09/07 「一平」の冷たいかけうどん、再び
2012/09/07 「鳥坂まんじゅうは、皮で決まります。」(笑)
2012/09/05 素晴らしい経営者の定義について
2012/09/04 今日のうどん
2012/09/02 「町村派の分裂含み」の『暗夜行路』
2012/09/01 生が一番です・・・「さぬき野菜うどん」
2012/08/30 消費税値上げが小異だという阿呆について
2012/08/29 どの国にも阿呆な犯罪者はいますね。
2012/08/25 『古いアルバムめくり』
2012/08/24 目指そう「いじめゼロ」・高松・子どもサミット
2012/08/23 ほっとする、「まるいち」の『生醤油うどん』
2012/08/21 「こだわり麺や・高松支店」の『ひじき煮物入り稲荷寿司』
2012/08/18 「こだわり麺や・高松支店」のランチ
2012/08/16 ジャック君のこと
2012/08/14 「ばん家」のうどん2点食べまくり
2012/08/13 お盆に入りました。
2012/08/12 Simple is best
2012/08/07 「終わりよければ全てよし」
2012/08/06 「こだわり麺や・高松支店」にて
2012/08/03 高松の高校生お手柄
2012/08/01 「冷やし中華始めました。」
2012/04/22 今日は雨でした。
2012/04/20 最近の香川県の麺事情など
2012/04/19 天銀、大日本社員食堂、やま家
2012/04/16 穏やかな一日
2012/04/15 お花見会を終わって
2012/04/14 明日はお花見会
2012/04/13 「うどんや」の『春の山菜竹の子ぶっかけうどん』
2012/04/12 野菜で満腹です。
2012/04/11 散り行く桜の季節になりました。
2012/04/10 「ばん家」の『カレー鶏天うどん』
2012/04/10 満開の桜と「さぬき麺市場」
2012/04/08 うどんづくしの一日
2012/04/07 久しぶりの「誠うどん」の『野菜天うどん』
2012/04/06 うどんの美味しい一日
2012/04/05 「人生って不思議なものですね。」
2012/04/04 「やま家」の茹でたて『ぶっかけうどん』
2012/04/03 昨日の春先のうどん
2012/04/02 「丸山製麺所」の朝食
2012/03/30 JR高松駅の改名について
2012/03/24 「讃岐ラーメン」と「師弟関係」
2012/03/22 「丸亀製麺」のこと
2012/02/16 北海道教育大学の若者達との出会い
2012/02/09 ほっとする、讃岐うどん
2012/02/05 ご飯も素晴らしい「さぬき麺市場」
2012/01/30 「船中八策」・・・・・さすがは、橋下市長
2012/01/29 静かで穏やかなこの頃
2012/01/27 「さぬき麺市場」の夕食と、「FANIC」の完成
2012/01/26 最近の讃岐うどんいろいろ
2012/01/18 今日の素晴らしいうどん
2012/01/17 「ばん家」の新メニュー・『牛肉とじうどん』
2012/01/17 マイミクのYさんからの贈り物
2012/01/14 今夜のうどん
2012/01/14 昨日の幸せな「サブウェイ・高松/香川県庁前店」
2012/01/12 今日もうどん三昧でした。
2012/01/11 今日のうどんいろいろ
2012/01/10 誕生日の、年明けうどん
2012/01/09 今日のうどんから
2012/01/09 一昨日の年明けうどん
2012/01/06 2012年年初の年明けうどん(その2)
2012/01/06 2012年年初の年明けうどん(その1)
2012/01/01 あけましておめでとうございます。
2011/12/26 日本に元気を! うどん県に年賀状を!
2011/12/21 SUBWAY・高松県庁前店、にて
2011/12/20 年末年始の、香川県の「讃岐うどん店」情報
2011/12/19 最近のうどん
2011/12/13 今日のうどん
2011/12/11 お歳暮も終わりほっとしています。
2011/12/09 若き、鶴見パティスリー・「昼丸」〔昼の「鶴丸」〕の創作うどん
2011/12/06 『しっぽくうどん』日和な(笑)一日
2011/12/05 「さぬき麺業・兵庫町本店」の『しっぽくうどん』等
2011/12/05 この週末のうどん
2011/12/02 「ばん家」の『肉おろしぶっかけうどん』
2011/11/30 「まるいち・郷東店」にて
2011/11/29 昨日のうどん
2011/11/28 「うどん本陣 山田家」がやります。
2011/11/25 「しっぽくうどん」な一日
2011/11/21 うどんな一日
2011/11/20 雨の日の高松でのうどん店めぐり
2011/11/16 「わたや製麺」の早朝の肉うどん
2011/11/15 高松市香西東町の「ダイキ」近辺のうどん店から
2011/11/13 高松らしい、秋晴れのうどんな1日
2011/11/08 「たかが天かす、されど、天かす」
2011/11/06 ちょっと待って下さい。
2011/11/04 「ばん家」の『しっぽくうどん』
2011/10/31 「うどん市場・兵庫町本店」の『丼セット』
2011/10/29 「さぬき麺業・錦町支店」の、昼食
2011/10/28 冷たいスモークサーモンとタマネギのマヨネーズ生醤油うどん
2011/10/26 若いマイミクさんと、讃岐うどん店巡り
2011/10/21 今年初の「しっぽくうどん」
2011/10/18 「さぬき麺市場」の『肉うどん』
2011/10/15 雨の続く中の高松の讃岐うどん
2011/10/14 このたび香川県はうどん県に改名いたします(笑)
2011/10/06 「綿谷・高松南新町支店」の『肉うどん』
2011/10/05 「ばん家」の『冷たいなめこおろしぶっかけうどん』
2011/10/04 「さぬき麺市場」の『びっくり鶏天丼』(250円)
2011/10/04 「丸山製麺所」の『朝うどん』
2011/10/02 寒くなった今時も、うどんは美味しいです。
2011/09/21 「さぬき一番南支店」『きつねうどん』と『コンニャクおでん』
2011/09/16 「さぬき麺市場」の美味しいおにぎり
2011/09/11 「こんぴらや・兵庫町支店」の『うまイカうどん』
2011/09/10 高松市亀岡町「丸山製麺所」の『朝ラーメン』
2011/09/09 高松市郷東町「さぬき麺市場・本店」の夕食〔280円〕
2011/09/07 「吾里丸(ごりまる)」の、『冷たいかけうどん』
2011/09/02 高松市「やまと製麺」の『冷たいすだちぶっかけうどん』
2011/08/30 野田さん用・「宝山亭」の『どじょううどん』
2011/08/18 「やまと製麺所」の、超冷たい『氷山うどん』と『かけ氷うどん』
2011/08/15 「高雄」の『冷たいしっぽくうどん』
2011/08/08 「こだわり麺や・高松支店」にて
2011/08/06 「こんぴらや」の『冷たい山芋のおろしトロロぶっかけうどん』
2011/07/26 「やまに」の『カレーうどん』
2011/07/21 キムラ君始めました
2011/07/18 キムチうどん、と、ユッケジャンうどん
2011/07/14 高松市中新町「正家」の『釜玉うどん』
2011/07/14 ヘアースタイルを夏モードに変えました。
2011/07/12 讃岐うどん店激戦区の高松市番町
2011/07/11 本日の讃岐うどん
2011/07/10 やはり素晴らしい「さぬき麺市場」のうどん
2011/07/09 「さぬき麺市場」のうどん、と、伊方原発
2011/07/07 美味しい讃岐うどん屋めぐりと讃岐弁
2011/07/01 明日は、「うどんの日」
2011/06/16 冷たい味噌汁うどん・節電の夏の朝食
2011/06/08 最近開店した、肉うどん、おでんの、激安店
2011/06/06 朝うどんのハシゴ
2011/06/04 「コープ扇町店」前での、激安讃岐うどん大会
2011/06/04 素晴らしい、初夏の冷たい創作うどん
2011/06/01 肌寒い今朝の朝うどん
2011/05/12 よくわからない季節ですね。
2011/05/10 梅雨時も、うどんがいいですね。
2011/05/07 「さか枝」で朝うどん
2011/05/04 「焼肉酒家えびす」のネット上での誹謗中傷について
2011/04/12 春爛漫の高松
2011/04/07 讃岐うどん協会の本格始動
2011/03/30 うどんの聖地・香川県からの大地震被災者の救済
2011/03/26 『個人の尊厳>表現の自由』
2011/03/26 青い国四国からの大地震被災者の応援
2011/03/26 マスターのお人柄の素晴らしい「たみ家」
2011/03/25 うどんと共に幸せな一日
2011/03/25 「たも屋」・新しい讃岐うどん店の代表
2011/03/24 私の行きつけの讃岐うどん店決定
2014/08/06 幸せな毎日、高松っていいなぁ
2014/07/01 明日は、「うどんの日」ですね
2014/03/26 高松の懐石料理店のうどん
2013/11/21 スマートフォン、大嫌いだ。
2013/10/25 癒し系のいきつけうどん店
2013/10/10 「綿谷製麺・高松支店」にて
2013/10/08 暴力団と仲良しの「みずほ」、殺人事件多発などの、海外の、本州の問題に呆れております。
2013/10/05 ラフォンテーヌ・田所氏、との出会い
2013/09/29 「まるいち・鶴市町店」の『かけうどん』
2013/09/20 「さぬき麺市場・郷東本店」の『びっくり鶏天うどん』
2013/09/19 「さぬき麺市場」の『びっくりかき揚げ丼』
2013/09/17 「綿谷製麺・高松支店」にて
2013/09/16 祭日の高松ブラブラ
2013/09/16 台風一過
2013/09/16 「『めんや 七福』の肉うどん、食べに行きまいよ。」・・・・・魔法の命令文
2013/09/12 「めいだら、いかんでぇ。」
2013/09/11 「きにょう、ごうとう、いたんじゃあ。」
2013/09/07 一昨日、昨日、うどんの美味しい毎日
2013/08/21 久しぶりの、「やま家(やまや)」の細うどん
2013/08/19 さか枝の朝うどん
2013/08/12 猛暑用のうどん
2013/08/10 おとなりのひととは仲良くしましょう(笑)・・・うどん店ご案内とコラボ
2013/08/07 うどん三昧の一日
2013/08/05 「めんや 七福」と「瀬戸大也」・・・素晴らしいです。
2013/07/13 高松市内の老舗店ご案内
2013/07/02 今日はうどんの日でした。
2013/06/28 「カマタマーレ讃岐」のJ2昇格・オカマタマン発動
2013/06/27 米倉利紀はいいな
2013/01/18 久しぶりの「つるいち」
2013/01/02 今年の年明けうどん
2012/12/29 いろんなことのあった一年でした。
2012/10/07 「こだわり麺や・高松支店」の『肉うどん』
2012/09/24 『うどん県・ラヴィーヌ・デュオ』の結成
2012/09/22 S女史との出会い
2012/09/21 「竹清(ちくせい)」の『かけうどん・半熟ゆで卵天載せ』
2012/09/18 中国は法治国家だそうです(笑)
2012/09/17 うどん県民として
2012/09/16 日曜日の「こだわり麺や・高松支店」
2012/09/15 直近の、サロンコンサートご案内
2012/09/12 M君との楽しい一日
2012/09/10 ハモは昨日は、150円もしたんだけど・・・・・
2012/09/09 セブンイレブンが四国にやってくるのは楽しみですね
2012/09/08 高松市「うどん市場・兵庫町支店」の食事
2012/09/07 「一平」の冷たいかけうどん、再び
2012/09/07 「鳥坂まんじゅうは、皮で決まります。」(笑)
2012/09/05 素晴らしい経営者の定義について
2012/09/04 今日のうどん
2012/09/02 「町村派の分裂含み」の『暗夜行路』
2012/09/01 生が一番です・・・「さぬき野菜うどん」
2012/08/30 消費税値上げが小異だという阿呆について
2012/08/29 どの国にも阿呆な犯罪者はいますね。
2012/08/25 『古いアルバムめくり』
2012/08/24 目指そう「いじめゼロ」・高松・子どもサミット
2012/08/23 ほっとする、「まるいち」の『生醤油うどん』
2012/08/21 「こだわり麺や・高松支店」の『ひじき煮物入り稲荷寿司』
2012/08/18 「こだわり麺や・高松支店」のランチ
2012/08/16 ジャック君のこと
2012/08/14 「ばん家」のうどん2点食べまくり
2012/08/13 お盆に入りました。
2012/08/12 Simple is best
2012/08/07 「終わりよければ全てよし」
2012/08/06 「こだわり麺や・高松支店」にて
2012/08/03 高松の高校生お手柄
2012/08/01 「冷やし中華始めました。」
2012/04/22 今日は雨でした。
2012/04/20 最近の香川県の麺事情など
2012/04/19 天銀、大日本社員食堂、やま家
2012/04/16 穏やかな一日
2012/04/15 お花見会を終わって
2012/04/14 明日はお花見会
2012/04/13 「うどんや」の『春の山菜竹の子ぶっかけうどん』
2012/04/12 野菜で満腹です。
2012/04/11 散り行く桜の季節になりました。
2012/04/10 「ばん家」の『カレー鶏天うどん』
2012/04/10 満開の桜と「さぬき麺市場」
2012/04/08 うどんづくしの一日
2012/04/07 久しぶりの「誠うどん」の『野菜天うどん』
2012/04/06 うどんの美味しい一日
2012/04/05 「人生って不思議なものですね。」
2012/04/04 「やま家」の茹でたて『ぶっかけうどん』
2012/04/03 昨日の春先のうどん
2012/04/02 「丸山製麺所」の朝食
2012/03/30 JR高松駅の改名について
2012/03/24 「讃岐ラーメン」と「師弟関係」
2012/03/22 「丸亀製麺」のこと
2012/02/16 北海道教育大学の若者達との出会い
2012/02/09 ほっとする、讃岐うどん
2012/02/05 ご飯も素晴らしい「さぬき麺市場」
2012/01/30 「船中八策」・・・・・さすがは、橋下市長
2012/01/29 静かで穏やかなこの頃
2012/01/27 「さぬき麺市場」の夕食と、「FANIC」の完成
2012/01/26 最近の讃岐うどんいろいろ
2012/01/18 今日の素晴らしいうどん
2012/01/17 「ばん家」の新メニュー・『牛肉とじうどん』
2012/01/17 マイミクのYさんからの贈り物
2012/01/14 今夜のうどん
2012/01/14 昨日の幸せな「サブウェイ・高松/香川県庁前店」
2012/01/12 今日もうどん三昧でした。
2012/01/11 今日のうどんいろいろ
2012/01/10 誕生日の、年明けうどん
2012/01/09 今日のうどんから
2012/01/09 一昨日の年明けうどん
2012/01/06 2012年年初の年明けうどん(その2)
2012/01/06 2012年年初の年明けうどん(その1)
2012/01/01 あけましておめでとうございます。
2011/12/26 日本に元気を! うどん県に年賀状を!
2011/12/21 SUBWAY・高松県庁前店、にて
2011/12/20 年末年始の、香川県の「讃岐うどん店」情報
2011/12/19 最近のうどん
2011/12/13 今日のうどん
2011/12/11 お歳暮も終わりほっとしています。
2011/12/09 若き、鶴見パティスリー・「昼丸」〔昼の「鶴丸」〕の創作うどん
2011/12/06 『しっぽくうどん』日和な(笑)一日
2011/12/05 「さぬき麺業・兵庫町本店」の『しっぽくうどん』等
2011/12/05 この週末のうどん
2011/12/02 「ばん家」の『肉おろしぶっかけうどん』
2011/11/30 「まるいち・郷東店」にて
2011/11/29 昨日のうどん
2011/11/28 「うどん本陣 山田家」がやります。
2011/11/25 「しっぽくうどん」な一日
2011/11/21 うどんな一日
2011/11/20 雨の日の高松でのうどん店めぐり
2011/11/16 「わたや製麺」の早朝の肉うどん
2011/11/15 高松市香西東町の「ダイキ」近辺のうどん店から
2011/11/13 高松らしい、秋晴れのうどんな1日
2011/11/08 「たかが天かす、されど、天かす」
2011/11/06 ちょっと待って下さい。
2011/11/04 「ばん家」の『しっぽくうどん』
2011/10/31 「うどん市場・兵庫町本店」の『丼セット』
2011/10/29 「さぬき麺業・錦町支店」の、昼食
2011/10/28 冷たいスモークサーモンとタマネギのマヨネーズ生醤油うどん
2011/10/26 若いマイミクさんと、讃岐うどん店巡り
2011/10/21 今年初の「しっぽくうどん」
2011/10/18 「さぬき麺市場」の『肉うどん』
2011/10/15 雨の続く中の高松の讃岐うどん
2011/10/14 このたび香川県はうどん県に改名いたします(笑)
2011/10/06 「綿谷・高松南新町支店」の『肉うどん』
2011/10/05 「ばん家」の『冷たいなめこおろしぶっかけうどん』
2011/10/04 「さぬき麺市場」の『びっくり鶏天丼』(250円)
2011/10/04 「丸山製麺所」の『朝うどん』
2011/10/02 寒くなった今時も、うどんは美味しいです。
2011/09/21 「さぬき一番南支店」『きつねうどん』と『コンニャクおでん』
2011/09/16 「さぬき麺市場」の美味しいおにぎり
2011/09/11 「こんぴらや・兵庫町支店」の『うまイカうどん』
2011/09/10 高松市亀岡町「丸山製麺所」の『朝ラーメン』
2011/09/09 高松市郷東町「さぬき麺市場・本店」の夕食〔280円〕
2011/09/07 「吾里丸(ごりまる)」の、『冷たいかけうどん』
2011/09/02 高松市「やまと製麺」の『冷たいすだちぶっかけうどん』
2011/08/30 野田さん用・「宝山亭」の『どじょううどん』
2011/08/18 「やまと製麺所」の、超冷たい『氷山うどん』と『かけ氷うどん』
2011/08/15 「高雄」の『冷たいしっぽくうどん』
2011/08/08 「こだわり麺や・高松支店」にて
2011/08/06 「こんぴらや」の『冷たい山芋のおろしトロロぶっかけうどん』
2011/07/26 「やまに」の『カレーうどん』
2011/07/21 キムラ君始めました
2011/07/18 キムチうどん、と、ユッケジャンうどん
2011/07/14 高松市中新町「正家」の『釜玉うどん』
2011/07/14 ヘアースタイルを夏モードに変えました。
2011/07/12 讃岐うどん店激戦区の高松市番町
2011/07/11 本日の讃岐うどん
2011/07/10 やはり素晴らしい「さぬき麺市場」のうどん
2011/07/09 「さぬき麺市場」のうどん、と、伊方原発
2011/07/07 美味しい讃岐うどん屋めぐりと讃岐弁
2011/07/01 明日は、「うどんの日」
2011/06/16 冷たい味噌汁うどん・節電の夏の朝食
2011/06/08 最近開店した、肉うどん、おでんの、激安店
2011/06/06 朝うどんのハシゴ
2011/06/04 「コープ扇町店」前での、激安讃岐うどん大会
2011/06/04 素晴らしい、初夏の冷たい創作うどん
2011/06/01 肌寒い今朝の朝うどん
2011/05/12 よくわからない季節ですね。
2011/05/10 梅雨時も、うどんがいいですね。
2011/05/07 「さか枝」で朝うどん
2011/05/04 「焼肉酒家えびす」のネット上での誹謗中傷について
2011/04/12 春爛漫の高松
2011/04/07 讃岐うどん協会の本格始動
2011/03/30 うどんの聖地・香川県からの大地震被災者の救済
2011/03/26 『個人の尊厳>表現の自由』
2011/03/26 青い国四国からの大地震被災者の応援
2011/03/26 マスターのお人柄の素晴らしい「たみ家」
2011/03/25 うどんと共に幸せな一日
2011/03/25 「たも屋」・新しい讃岐うどん店の代表
2011/03/24 私の行きつけの讃岐うどん店決定
Posted by 岡田克彦 at 2015/03/10