2011年12月11日

お歳暮も終わりほっとしています。

お歳暮も終わりほっとしています。




クリスマスから年末は忙しくなるので、12月9日に、お歳暮が全部終わり、ほっとしています。



お歳暮の第一優先は、私の場合、音楽の友人と、行きつけの讃岐うどん店ですので、その送付と、いつもお世話になっている、近所の「丸山製麺所」と「さぬき麺市場」への持参が終わりましたので、ほっとしています。



まず、「黒田屋」から、生うどんのクール宅急便でのお歳暮をいくつか送って、昼食は、宮脇町の「丸山製麺所」で、『かけうどん・ラーメン載せ』をいただき、お歳暮のお菓子を持参しました。



夕食は、既にご紹介した、トッピングの300gの『びっくり鶏天』(100円)で有名な、セルフさぬきうどん店「さぬき麺市場」の『びっくりかき揚げ』(100円)を、丼のご飯(150円)に載せて、タレをかけた、『びっくりかき揚げ丼』をいただいて、神原社長に、お歳暮のお菓子を言付けて帰りました。



帰りに、お正月にだけいただく、私の好きな日本酒、愛媛県の地酒「梅錦」を行きつけの酒屋さんで買って帰ったのですけど、今年は「梅錦」が、お正月用に特別に吟醸したも「石の口」がいい、とのことだったので、それを買って帰りました。



掲載写真は、セルフさぬきうどん店「さぬき麺市場」の、『びっくりかき揚げ丼』『かけうどん』です。









同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事画像
「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー
「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』
「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」
天変地異の続く毎日
久しぶりの『おしっぽくうどん』
「さか枝」と「黒田屋」
同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事
 「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー (2016-01-12 08:28)
 「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』 (2015-06-29 12:41)
 「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」 (2015-06-07 01:21)
 天変地異の続く毎日 (2015-06-04 06:44)
 久しぶりの『おしっぽくうどん』 (2015-03-10 15:00)
 「さか枝」と「黒田屋」 (2014-09-09 14:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お歳暮も終わりほっとしています。
    コメント(0)