2012年06月17日
「まるいち・鶴市町店」にて

今日は日曜日。
昨日の夜の、「カフェサロン Kusaka」でのサロンコンサートでは、J.S.バッハの平均律1巻24番のロ短調フーガ、ショパンの幻想即興曲もうまくいき、完全ぶっつけ本番の、三線、ギター、ピアノのコラボもとても素晴らしく終わったので、ゆっくり熟睡出来、昼前にすっきり目覚めました。
雨もやんでいたので、ブランチのうどんを食べに出ました。
私の自宅近所で、日曜日もやっているうどん店は、商店街方向へ行けばいっぱいあるのですが、今日、私は、『高野豆腐の天麩羅』を食べたかったので、「まるいち・鶴市町店」の方へ向かいました。
「まるいち」は私の自宅近所には、「郷東店」と「鶴市町店」の2つがあるのですが、「まるいち」は、支店ごとに、トッピングの天麩羅の得意なものが決まっているので、『高野豆腐の天麩羅』の下味の一番気に入っている、「鶴市町店」に行きました。
こうして、「まるいち・鶴市町店」に行って、蒸し暑かったので、『冷たい、おくらぶっかけうどん』『高野豆腐の天麩羅』『竹輪の天麩羅』『ほうれん草のおひたし』をいただきました。
素晴らしかったのですが、食べているうちに、近所の皆さんでお店は満席になってしまいました。
やはり、ここは、「うどん県」なのですね。日曜日にどこのうどん店が美味しいのか、みんな知っているのです。しかも、どのお客さんも、ニコニコと嬉しそうにうどんを食べているのです。
帰りに、チラシに気がつきました。それは、「『新肉うどん』をはじめました」と書いていたのですが、値段が以前と同じ、380円だったので、おばちゃんにたずねましたら、牛肉と味付けをリニューアルしたそうなので、もう少し涼しい日にいただこう、と思いました。
掲載写真は、「まるいち・鶴市町店」の、『冷たい、おくらぶっかけうどん』『高野豆腐、と、竹輪の天麩羅』『ほうれん草のおひたし』、です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村



Posted by 岡田克彦 at 14:01│Comments(0)
│讃岐うどん