2012年06月29日

「よって屋」の『ラーメン』

「よって屋」の『ラーメン』


昨夜は、お見舞いに行ったHさんの回復の報告のために、仲間の皆様と飲みに行きました。



その帰り、本当に本当に久しぶりに、「よって屋」の『ラーメン』を食べました。



本当に素晴らしいラーメンでしたので久々に感激しました。



ちょうど6年前に「よって屋」が高松に開店した時、亡き母の介護中だった私は、久しぶりに飲んだ後、食べに行き、このうどんの街・高松で、素晴らしい豚骨と鶏がらのブレンドスープを実現していたので、当時は30歳のマスターが従業員とたった2人でやっていたのですが、この店は絶対に流行ると予言しましたが、本当にそのとおりになったので、とても嬉しいですね。



今では、高松の飲み屋街の古馬場町では、一番人気の、ラーメン店になりましたし、ラーメンだけでなく、焼き鳥、骨付き鳥、刺身などのお通しの素晴らしいお店に成長し、従業員も8人に増えました。



当然お客さんも多く、食事時間はいつも満席なのですが、私にとっての「よって屋」は、開店当時のままなので、飲んだ帰りに、うどんではなく、ラーメンを食べたい時に寄っています。



マスターは、いつものように、にこやかに迎えてくれたのですが、私は、「あなたは若いのに本当に頑張った素晴らしい板前さんだ。」と、客観的事実を申し上げたところ、大変に照れていました。



でも、知っている人は知っているのです。



昨日の私は、ラーメンに添えて、「よって屋」は、おでんも美味しいのですが、野菜が欲しかったので、何がいいか、マスターに聞きましたら、お漬物が美味しいとのことでしたので、『本日のぬか漬け』をいただきました。



ウリとキュウリのお漬物でしたが、とてもとても新鮮な野菜で素晴らしく感動しました。



さすがは、「よって屋」さんです。材料にこだわっているのですね。



掲載写真は、「よって屋」の『中華そば』と『本日のぬか漬け』、です。



にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン












同じカテゴリー(高松市のグルメ)の記事画像
「よって屋」の『ラーメン』
今日の、「さぬき麺市場・郷東町本店」のブランチ
喫茶「ダイアン」の、『ルーブの和三盆ロールケーキ』
「ニュー雅園」の中華料理
トキワ街・産直店にて
久しぶりの「鶴丸」と「大日本社員食堂」
同じカテゴリー(高松市のグルメ)の記事
 「よって屋」の『ラーメン』 (2014-05-24 10:34)
 今日の、「さぬき麺市場・郷東町本店」のブランチ (2014-05-21 21:00)
 喫茶「ダイアン」の、『ルーブの和三盆ロールケーキ』 (2014-05-18 19:12)
 「ニュー雅園」の中華料理 (2014-05-15 22:27)
 トキワ街・産直店にて (2013-12-13 23:55)
 久しぶりの「鶴丸」と「大日本社員食堂」 (2013-12-07 02:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「よって屋」の『ラーメン』
    コメント(0)