2012年08月23日
暑い日は噛まないでいい、うどんがいいですね。

「酷暑の東日本・不安定な西日本」が続いています。
高松市は晴れている時、豪雨の時、曇っている時が交互に訪れているのですが、基本的に昼間の気温は30度を超し、常時湿度の高い、梅雨のまま暑くなって、そのまま秋雨の時期に突入するという、気分のよくない日々が続いています。
本当に嫌な気候ですが、こういう時は、噛まないでいいものがよいですね。

といった次第で、今日のブランチは、「さぬき麺市場」の『肉ぶっかけうどん』、おやつは、「黒田屋・田町店」の『味付け卵ぶっかけうどん』にして、夕食は、取り寄せていた『讃岐豚肉の角煮』を自宅でいただきました。
こうして、噛まないでいいものばかりいただきましたが、噛まないと体によくないので、夜食に、京都の友人が送ってくれた『鯖の味噌煮』と『大根とニシンの麹漬け』を、よく噛んでいただきました(笑)。
掲載写真は、順に、「さぬき麺市場」の『肉ぶっかけうどん』、「黒田屋・田町店」の『味付け卵ぶっかけうどん』、です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村



Posted by 岡田克彦 at 21:54│Comments(0)
│讃岐うどん