2013年09月19日

「さぬき麺市場」の『びっくりかき揚げ丼』

人気ブログランキング



びっくりかき揚げ天丼





「いらっしゃいまぜ。毎度ありい。」



と、若い彼は、うどん玉をテボに入れようとしましたので、私は慌てました。



というのも、昨日の夜、「葡萄塾」のライブが終わったので、随分朝寝した私の、今日のブランチは、うどんではなく、ご飯にしたからなのです。



「今日はのう、うどんでなしに、ご飯食べたいんやけど、かまんかいのう。」



「かしこまりました。何にいたしますか。」



「びっくりかき揚げ丼、がええのう。」



私の自宅近所の行きつけ店の「さぬき麺市場・郷東本店」での一コマ。いつもうどんを食べに行くので、天丼が食べたい時に、私は緊張するのです(笑)。



しかし、神原社長からお聞きしていますが、この店は、「もり家」と同じ小麦のブレンドによる、素晴らしいうどんと共に、香川県まんのう町の契約農家の作る、卵とコシヒカリを活用しているので、ご飯も素晴らしく美味しいのです。



しかも、かけうどん180円よりも、丼一杯のごはん150円で安いのです(笑)。天麩羅は揚げたてで全て100円ですから、今日、私は、250円で、『びっくりかき揚げ天丼』をいただきました。



栄養が偏ることもないのです。というのも、ここは、トッピングの、レモン、スダチ、大根おろし、が全て、タダで、撮り放題だからなので、私は別皿に、山のように大根おろしとスダチをとって、座席について、『ユズづくし』をかけて、熱々の天丼に添えていただきましたから。素晴らしいブランチでした。



高松でうどん屋の看板を出している以上、うどんが美味しいのはあたり前なのですが、ご飯や卵が美味しいということも、非常に大切なことなのですね。



久しぶりに美味しい天丼をいただきました。



掲載写真は、「さぬき麺市場」の『びっくりかき揚げ丼』、です。右上についているのは、天丼のタレで、お好きなだけどうぞ、と、お盆に載せてくれるのです。



また、この店は、オープンキッチンスタイルで、中には、うどん職人の若い男性がいっぱいなので、とても眺めがいいので、食欲も増進しますね(笑)。





にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン















Posted by 岡田克彦 at 18:19│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「さぬき麺市場」の『びっくりかき揚げ丼』
    コメント(0)