2014年02月20日

「バンクーバーは過去のことです。」

人気ブログランキング






「バンクーバーは過去のことです。」







「バンクーバーで金メダルを取ったことは過去のことです。」



ショートプログラムを素晴らしく演じきった後、インタビューを受けた、韓国の、キム・ヨナ選手が最初に口にした言葉でした。



これが、キム・ヨナ選手が強いアスリートである証なのです。



「バンクーバーで、トリプルアクセルを何回も飛んだのに金メダルが取れなかった。」と、4年間もの間、4年前の出来事とそのリベンジにのみ執着した、浅田真央氏との最大の相違点のようです。



浅田真央氏には、もっと、リラックスして、過去やリベンジに執着せず、自分の事だけを考えて、のびのびと演じて欲しいと願っています。



「リベンジ」、「トリプルアクセル」、「金メダル」、という言語に執着した、日本のマスコミの記者やコメンテータの凡庸な煩悩が、オリンピックの魔物の正体のようですね。



金でも銀でも銅でもよいのです。



私は、ソチの女子フィギュアーのショートプログラムでの、イタリアの、カロリーナ・コストナーの演じた、シューベルトのアヴェ・マリアの素晴らしい演技(掲載写真)を見ながら、そのように感じました。



出来栄え点、とか、構成点、なんて、人間の数だけあると私は思いますので、ジャッジする人の最大公約数でしかないのでしょうね。しかも、ジャッジする人が、公平性についてどういう考えを持っているのかも不明ですからね。



・・・・・そんなことを考えていると、アスリートの皆様は、ファンの方のことよりも、まずは、自分自身を大切にして、やって欲しいものだと、再確認しました。





にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン




















同じカテゴリー(オリンピック)の記事
 オリンピックのメダルの色について (2014-02-18 09:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「バンクーバーは過去のことです。」
    コメント(0)