2014年05月14日

「やま家」の『細うどん』・・・ああ、懐かしい

人気ブログランキング






「やま家」の『細うどん』・・・ああ、懐かしい



「やま家」の『細うどん』・・・ああ、懐かしい



「やま家」の『細うどん』・・・ああ、懐かしい






今日のブランチは、本当に久しぶり、3年ぶりくらいに、近所の、高松市番町三丁目の「やま家」でいただきました。



冷たいかけうどんは、細麺が美味しいに決まっていますが、温かくても、こしのしっかりあるうどんは美味しいですね。



久しぶりの同年のマスターの暖かい声と奥様の作ったかき揚げを堪能しました。



メニューを見ると、かけうどん1玉は、160円のままでしたので、番町という地価の高い場所にあるうどん店としては、「さか枝」の180円より安いままなので、昼過ぎの弊店直前でしたが、お客様でいっぱいでした。



この店の気に入っているところは、喫煙OKであることです。



まあ、嫌煙した方がいいことはわかっていますから、そんなにヘビーにスパスパやったりはしないのですが、食後の一服だけはいただきたいですからね(笑)。



ここのご夫妻とは、私が、山陽テレビに出演して、自作のピアノ曲を、イブニングニュースで演奏した2000年頃からのお付き合いなので、いいですね。



掲載写真は、順に、「やま家」の『かけうどん・2玉』(220円)、野菜かき揚げ(80円)載せ、『メンチカツ』(100円)、『キツネ寿司と巻き寿司盛合わせ』(100円)、しめて、500円のブランチ、です。






にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



















同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事画像
「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー
「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』
「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」
天変地異の続く毎日
久しぶりの『おしっぽくうどん』
「さか枝」と「黒田屋」
同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事
 「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー (2016-01-12 08:28)
 「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』 (2015-06-29 12:41)
 「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」 (2015-06-07 01:21)
 天変地異の続く毎日 (2015-06-04 06:44)
 久しぶりの『おしっぽくうどん』 (2015-03-10 15:00)
 「さか枝」と「黒田屋」 (2014-09-09 14:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「やま家」の『細うどん』・・・ああ、懐かしい
    コメント(0)