2011年08月08日

「こだわり麺や・高松支店」にて


「こだわり麺や・高松支店」にて









今日の高松はとても暑く、午前中に35度を超えましたので、お昼前の「こだわり麺や・高松支店」サービスタイムに、『冷たいかけうどん』をいただきました。



『冷たいかけうどん』は、1玉が190円、2玉が280円なのですが、サービスタイム(8:30~10:30)には、1玉が150円、2玉が240円、になりますので、『冷たいかけうどん2玉』に、メンチカツ(110円)を添えていただき、トッピングは、『暖かいかかけうどん』ならば、『半熟ゆで卵の天麩羅』、にするところなのですが、『冷たいかけうどん』には、『半熟の冷たい煮卵』がいい、と、若い店長が教えて下さったので、それにしました。



特に、この、『半熟の冷たい煮卵』が、『冷たいかけうどん』にはぴったり合うので、びっくりしてしまい、作り方を教わったら、半熟ゆで卵を、イリコだし入りの醤油に漬けて、冷蔵庫で、一晩冷やしたらいいそうですので、今度、自宅でもやってみようと思いました。



こうして、『冷たいかけうどん』(240円)、『半熟の冷たい煮卵』(80円)、と、『メンチカツ』(110円)〔しめて430円〕の、素晴らしいブランチをいただきました。



こうして、とても元気が出ましたので、帰宅して休む前に、床屋に行って、前回よりもさらに短いバリカンカットをしていただきました。



バリカンカットは、とても気持ちいいですね。快適です。






「こだわり麺や・高松支店」にて


掲載写真は、順に、「こだわり麺や・高松支店」の、『冷たいかけうどん2玉・『半熟の冷たい煮卵載せ、店長掲示の今日の言葉〔「幸運は汗からの配当だ。」(レイ・クロック)<マクドナルド創業者>の言葉〕、店員スタッフからお客様への言葉、です。

「こだわり麺や・高松支店」にて









同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事画像
「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー
「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』
「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」
天変地異の続く毎日
久しぶりの『おしっぽくうどん』
「さか枝」と「黒田屋」
同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事
 「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー (2016-01-12 08:28)
 「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』 (2015-06-29 12:41)
 「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」 (2015-06-07 01:21)
 天変地異の続く毎日 (2015-06-04 06:44)
 久しぶりの『おしっぽくうどん』 (2015-03-10 15:00)
 「さか枝」と「黒田屋」 (2014-09-09 14:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「こだわり麺や・高松支店」にて
    コメント(0)