2012年06月11日
「ばん家」の『釜玉うどん』

今日のブランチは、近所の「ばん家」に食べに行きました。
すると、若主人が、「今、茹で上がったがっかりやけん、釜揚げも美味しいで。」とおっしゃったので、私は、『釜玉うどん』をいただきのした。
天麩羅を見ると、バカでかい、『タチウオの天麩羅』が、120円でありましたので、新じゃがいもの天麩羅(80円)といっしょにいただきました。
『新じゃがいもの天麩羅』は、ほくほくで、とても美味しかったです。また、『タチウオの天麩羅』は久しぶりでしたが、本当に素晴らしく美味しかったので、若主人に、「タチウオの天麩羅なんて珍しいね。」とお話しすると、「タチウオは、今が旬なんやけどのう、その日の魚市場の相場によって、メニューに入れられるときと入れられない時があるけんのう。」とのことでした。
「ばん家」の釜玉うどんが美味しいことは、昔から決まっていますから、話題はもっぱらトッピングなのですね。
食後は、サービスの無料のインスタントコーヒーをいただきながら、若主人といろんなお話をしてゆっくりしました。
掲載写真は、「ばん家」の『釜玉うどん』『タチウオと新じゃがいもの天麩羅』、です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村



Posted by 岡田克彦 at 16:13│Comments(0)
│讃岐うどん