2012年07月09日
昨日のうどん

昨日は日曜日だったので、年中無休の「まるいち・郷東店」に食べに行きました。
目的は、うどんにそえて、今期最後になるし思う、美味しい『鰆の箱寿司』を食べたかったからです。
讃岐うどんオタクは、ともすれば、麺の喉ごし、こし、エッジが立っているか、といったことばかりに興味があって、トッピング、卵、付け合せの小鉢、ご飯、お寿司、おにぎり、おでん、デザートのコーヒーなどはどうでもいいと思っているようですが、うどん激戦区の高松市内で、「はなまる」「丸亀製麺」「亀坂製麺」「はすい亭」という、ほんの一部の不味いお店を除けば、うどんは美味しいに決まっていますから、私はその周囲のものの方がはるかに大切になっています。
掲載写真は、昨日いただいた、「まるいち・郷東店」の、『冷たいぶっかけうどん』『鰆の箱寿司』『竹の子と高野豆腐の天麩羅』、です。
セルフサービスうどん店「まるいち」は、坂出市に広大な農場を持っていて、トッピングの野菜の天麩羅のほとんどは、自家製無農薬なので、美味しいのです。第一次産業、第二次産業、第三次産業、と特化した経営手法は、香川県内資本の讃岐うどん店では、既に、時代遅れなのです。
その証拠に、「こだわり麺や」も、丸亀市に広大な農場を持っていて、「まるいち」と同様の経営方針ですので、素晴らしいのです。
高松市民で一杯でした。みんな、日曜日は、高松市周辺部なら、「まるいち」の各支店か、「さぬき麺市場」、が美味しいことを知っているのですね。
もちろん、中央商店街の中には、日曜日も営業しているうどん店がいっぱいあるのですけど、商店街には、高松高校の同窓生の店主がいっぱいいるので、もし、歩いていて、目が合ったら、何か買わないといけなくなるので、日曜日の中央商店街は、避けているのです(笑)。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村



Posted by 岡田克彦 at 03:54│Comments(1)
│讃岐うどん
この記事へのコメント
お前単なる味盲だろ。
Posted by うどんマン at 2012年07月09日 20:53