2012年08月16日

滋賀県大津市はいよいよ末期症状ですね。


いじめ自殺事件の影響で、滋賀県大津市の沢村教育長が、19歳の少年に襲われたそうです。



この犯行をした19歳の少年は、十中八九、2ちゃんねらーであろうと私は確信しています。というのも、私がこれまで経験した2ちゃんねらーの攻撃から言えることは、極めて頭脳水準の劣った人達の集まりだからです。



かつて起こった、バスジャック事件のような殺人事件を引き起こしたのも2ちゃんねらーでしたが、2ちゃんねらーは、暴力以外、何も出来ないような阿呆集団なのですから、教育長に面と向かって弁舌も出来ないので、金槌で襲ったのでしょうね。



自殺をした生徒が通っていた中学校には7月9日、爆破予告の封書が届き、翌日に臨時休校したそうですが、滋賀県警は威力業務妨害容疑で、この犯人の埼玉県の男子高校生を逮捕したそうです。



また、いじめをしていたとされる同級生3人のうち1人を殺すという内容のはがきを嘉田由紀子滋賀県知事宛てに送ったとして、7月12日に愛知県の無職の男が脅迫容疑で逮捕されました。



この、埼玉県の高校生も愛知県の男も、全て、2ちゃんねらーなのですから、本当に、2ちゃんねるは、犯罪の温床になっているのです。



ウェブ上で空気ばかり読んでいると、このような犯罪者が育ちますので、しばらくの間、滋賀県大津市は空気をなくしてしまわないといけないようですね(笑)。



まあ、でも、放射線のために故郷がなくなってしまった福島県に比べたら大したことないのですから、滋賀県大津市は名前も場所も変えてやり直すしかないでしょうね。



ところで、教育長を襲ったような犯人に限って、人の命よりも自分の命とお金が大好きな連中が多いので困りますね。



このあたりの、人間の命とお金に対する価値観のようなものは、親のしつけによって出来る根の深いものですから、懲役にしたくらいでは絶対に改善されないものですから、残念ながら死刑にするしかないと思いますね。



「ムカつく奴は殺せばいい。」というのは、2ちゃんねるでは常識のようですから、沢村教育長はムカつく奴だ、ということで、犯行に及んだのでしょうから、手のうちようがありませんね。



本当に、人の妬みやコンプレックスはろくな結果を出さないようですね。



ところで、私のフェイスブックにも、また、2ちゃんねらーがやってきて嘘八百を並べましたので、もう一度、私は自宅の住所を銘記しました。



そして、全然、怖くないですから、2ちゃんねらーは、陰口を叩くのをやめて、さっさと私を殺しに、高松にいらっしゃい、と書きました。



自分が生き残ってお金を持っていたらいい、という、人間とはとても思えない、2ちゃんねらーのような物体を、生んでしつけて育てたのは、親ですから、全責任は親にあります。



IT化とか、景気問題などの社会の動きは、このような犯罪の多発とは全く無関係です。



親のしつけの不行き届きが全ての原因なのです。・・・・・なーーーんて偉そうなことを書いていますが、私は未婚独身で育児の経験など全くありません。



しかし、自分が作曲する作品は、自分の子供のようなものだと感じていますので、ちゃんと作曲基本技法の、和声学と対位法くらいは勉強しておかないといけないと思っています。



人の命の方がお金よりも数億倍価値のあるものだ、なんて基本原則などは、対位法の禁則事項と同じくらいの普遍的な常識だと感じていますからね(笑)。



にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン










同じカテゴリー(少年犯罪)の記事画像
「へし折る広島」のすすめ
目指そう「いじめゼロ」・高松・子どもサミット
同じカテゴリー(少年犯罪)の記事
 しらじらしいにも程がありますね。 (2013-07-21 12:20)
 「へし折る広島」のすすめ (2013-07-21 12:16)
 7月18日の記事 (2013-07-18 10:09)
 目指そう「いじめゼロ」・高松・子どもサミット (2012-08-24 06:56)
 親の顔が見たい。 (2012-04-25 22:40)
 未成年の犯罪(三つ子の魂百まで) (2012-04-25 03:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
滋賀県大津市はいよいよ末期症状ですね。
    コメント(0)