2014年02月23日

今日・2014年2月23日(日)19:00~の「鉄腕ダッシュ」、是非見て下さい。

人気ブログランキング




香川社長






今日・2014年2月23日(日)19:00~の、日本テレビ系列の「鉄腕ダッシュ」、「さぬき麺業」の香川社長(掲載写真)が出ます。



高松の全てのうどん店では、手打ちした讃岐うどんの切れ端や、茹でて20分以上経過したうどんは、全て、捨てていますので、タダで来店客に配ったりする店もありますが、それを、「鉄腕ダッシュ」の皆様が、無料でもらって生かすことをやりますので、是非、見てくださいね。



「丸亀製麺」や「はなまる」が、一人前の讃岐うどん店として、うどん県で認められるには、これをやって、うどん県民の顧客から、喜ばれるようにならなくてはならないのです。



うどんのコシなどの比較の対象は、うどん県民が自宅で自分で手打ちしたうどんなのですから、香川県以外の46都道府県では、こういう状況は有り得ないのです。



これは、すごい、ということではなく、1200年前からの歴史でそうなってしまっているのですから、確実なソウルフードなのです。



埼玉県と秩父市が雪害からの市民の救助要請を自衛隊に出すことが遅れたことについて、責任の擦り付け合いをしていますが、うどん県では、全員が自宅に小麦粉をキープして手打ちできるようにしていますので、埼玉県のようなことには絶対になりません。



1200年前に、讃岐うどんを始めてくれた弘法大師のご加護のお陰なのです。有難いことです。






にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン















同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事画像
「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー
「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』
「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」
天変地異の続く毎日
久しぶりの『おしっぽくうどん』
「さか枝」と「黒田屋」
同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事
 「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー (2016-01-12 08:28)
 「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』 (2015-06-29 12:41)
 「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」 (2015-06-07 01:21)
 天変地異の続く毎日 (2015-06-04 06:44)
 久しぶりの『おしっぽくうどん』 (2015-03-10 15:00)
 「さか枝」と「黒田屋」 (2014-09-09 14:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日・2014年2月23日(日)19:00~の「鉄腕ダッシュ」、是非見て下さい。
    コメント(0)