2014年04月11日

「こんぴらや・兵庫町支店」にて

人気ブログランキング





「こんぴらや・兵庫町支店」にて








今日の夕食は、「こんぴらや・兵庫町支店」にていただきました。



というのも、四国にやってきた、セブンイレブンの高松市内の店でも、高松市立美術館そばの、丸亀町店の、3.6牛乳、生野菜サラダのカットレタス、じゃこ天、が一番新鮮だからなので、コンビにでは、ここでしか買わないことに決めているためなのです。



で、買った帰りに、兵庫町にはいってすぐの、「こんぴらや・兵庫町支店」で、夕食として、『うどん、とカレーセット』(420円)をいただきました。



ここでこれをいただく理由は非常に簡単で、カレーが美味しいことと、ついている温泉卵を半分ずつ、カレーとつめたいかけうどん、に載せるのが楽しいからなのです。



うどんが美味しいのは、うどん県ではあたり前ですからね(笑)。



この店、面白いのは、2014年3月に、かけうどんを150円から180円に値上げしたため、私が食べに行くたびに、毎回、店長のお兄ちゃんが、「値上げしてすみ経ません。」とごあいさつなさることです。



うどん県のうどん店では、消費税率のアップは、あまり関係ないようですね(笑)。



掲載写真は、「こんぴらや・兵庫町支店」の、『冷たいかけうどん、と、カレーライスセット〔温泉卵つき〕』(420円)、です。








にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン












同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事画像
「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー
「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』
「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」
天変地異の続く毎日
久しぶりの『おしっぽくうどん』
「さか枝」と「黒田屋」
同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事
 「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー (2016-01-12 08:28)
 「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』 (2015-06-29 12:41)
 「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」 (2015-06-07 01:21)
 天変地異の続く毎日 (2015-06-04 06:44)
 久しぶりの『おしっぽくうどん』 (2015-03-10 15:00)
 「さか枝」と「黒田屋」 (2014-09-09 14:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「こんぴらや・兵庫町支店」にて
    コメント(0)