2014年04月10日

「さか枝・本店」にて

人気ブログランキング





「さか枝・本店」にて






今日の朝食は、パンを食べたかったので、近所の『ミニストップ・西宝町店』にて、サンドウィッチとホットカフェオーレをいただきました。



すると、どうしても、イリコダシを飲みたくなったので、続けて近所の「さか枝・本店」に行って、『かけうどん』と『アナゴ天』をいただきました。



消費税アップなどどこ吹く風で、値段は、かけうどん170円、アナゴ天80円のままでしたので、おばさんに、お聞きしたところ、



「まあのう、値上げするときには言いますから、心配せんでもええで。」とのことでした。



この老舗うどん店は、消費税分が値上げになってもならなくても、いつものように、朝うどんを食べるお客さんでいっぱいでした。



夕方、山本君が今度の4月19日のくさかライブの練習に来たので、いろいろ合わせて、今回は、ホルストのジュピターと、エルガーの威風堂々を混ぜて、彼が勝手に作詞してやることになりましたのでよかったです。



次回は、ラヴェルのボレロに彼が歌詞をつけて歌うので、合わせるのがとてもとても楽しみですね。



午後7時に、4月19日のくさかライブに初出演する、旧知の、フラメンコギター奏者の久保田さんがぼくたち二人に会いに来たので、一緒に、ジョイフルに行って、いろいろ音楽のことおしゃべりしました。



とても楽しいひと時でした。



掲載写真は、「さか枝・本店」の『かけうどん・アナゴ天載せ』、です。







にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン












同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事画像
「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー
「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』
「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」
天変地異の続く毎日
久しぶりの『おしっぽくうどん』
「さか枝」と「黒田屋」
同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事
 「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー (2016-01-12 08:28)
 「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』 (2015-06-29 12:41)
 「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」 (2015-06-07 01:21)
 天変地異の続く毎日 (2015-06-04 06:44)
 久しぶりの『おしっぽくうどん』 (2015-03-10 15:00)
 「さか枝」と「黒田屋」 (2014-09-09 14:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「さか枝・本店」にて
    コメント(0)