2011年10月04日
「さぬき麺市場」の『びっくり鶏天丼』(250円)

私の自宅近所の、高松市郷東町のうどんの名店「さぬき麺市場」が、『びっくり鶏天丼』(250円)〔びっくり鶏天は300gなのです。〕をはじめたことは、以前、神原社長から聞いて知っていたのですが、この前、高菜のおにぎりの、香川県まんのう町の契約農家の作っているお米が美味しかったので、昨日の朝、丸山製麺所でうどんをいただいた後、秋晴れのとても気持ちのいい天候だったので、夕食に食べに行きました。
夕食でお腹も空いていたので、かけうどん(180円)、ゴボウ天(100円)、無料の大根おろしどっさり、レモン、スダチ、天かす、と共に、美味しくいただきました。
しめて、530円で、とてもとても、安いのに美味しかったです。

が、帰りしなに、顔なじみの店員さんが、
「うちも、打って茹でてから15分経過したうどんは、サービスで無料でお配りするようにしました。」
と言って下さったので、有難くいただいて帰り、焼きうどんにして、夜食にいただきました。
「福家」、「吾里丸」は、打って茹でてから20分経過したうどんは、以前から、無料でサービスしていましたので、「さぬき麺市場」は、「福家」、「吾里丸」よりも、5分サービスがいいのですね(笑)。
私は、いつも、「さぬき麺市場」のうどんが好きなので、1玉80円を買って帰っていたのですけど、焼きうどんにすれば、手打ちしてから少し時間の経過したうどんも、素晴らしいのですよ。

こうして夜食をいただき、またまたお腹一杯になってしまいましたので、幸せに就寝することにしました。
掲載写真は、順に、高松の秋晴れのすっきりした青空、「さぬき麺市場」でいただいた夕食の、『びっくり鶏天丼』(250円)、『かけうどん・ゴボウ天載せ』(280円)、大根おろし、スダチ、レモン、ゆずづくし、天丼のつゆ、と、サービスでいただいた、うどん2玉、です。
Posted by 岡田克彦 at 02:15│Comments(0)
│讃岐うどん