2011年10月31日

「うどん市場・兵庫町本店」の『丼セット』

「うどん市場・兵庫町本店」の『丼セット』




今日の夕食は、「うどん市場・兵庫町本店」で『丼セット』(450円)をいただきました。



私は、お腹が空いていたので、うどんは、肉ワカメうどん、丼は、ネギトロ丼、にし、90円の小鉢から、「てっぱい」(コノシロ、大根、にんじん、の酢味噌和え)をとっていただきました。



「うどん市場・兵庫町本店」の『丼セット』






素晴らしく美味しいうどんなのですが、本当にお腹一杯になって、この値段は幸せなことです。



昨年ご案内した、隣の喫茶店「銀座サロン」は、来客数が少なかったため閉店してしまいましたが、そのもう一つとなりが、先般ご案内した、ご飯と味噌汁が安くて美味しい、「まいしょく家」になっております。そして、斜め向かいが「はなまる・兵庫町支店」なのですが、こちらは、うどんが不味いので、いつも、ガラガラです。



掲載写真は、順に、「うどん市場・兵庫町本店」の『丼セット』〔肉ワカメうどん、と、ネギトロ丼〕(450円)と『てっぱい』(90円)、夕食時のいっぱいの店内、隣の席で食べていた、インドネシアからいらっしゃって、高松の「四国ドック」で働いている若者3人、です。





「うどん市場・兵庫町本店」の『丼セット』


ほとんどの来客者は、ご飯に添えてうどんを食べているのではなく、うどんに添えてご飯を食べていることが、高松市たる由縁ですね(笑)。









同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事画像
「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー
「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』
「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」
天変地異の続く毎日
久しぶりの『おしっぽくうどん』
「さか枝」と「黒田屋」
同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事
 「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー (2016-01-12 08:28)
 「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』 (2015-06-29 12:41)
 「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」 (2015-06-07 01:21)
 天変地異の続く毎日 (2015-06-04 06:44)
 久しぶりの『おしっぽくうどん』 (2015-03-10 15:00)
 「さか枝」と「黒田屋」 (2014-09-09 14:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「うどん市場・兵庫町本店」の『丼セット』
    コメント(0)