2012年01月01日

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。





あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。





あけましておめでとうございます。




掲載写真は、高松市「三徳」の『年明けうどん』です。



2012年元旦



作曲家、兼、ピアニスト  岡田克彦




あけましておめでとうございます。



香川県地域活性化プロジェクト顧問
元.日本アマチュア演奏家協会(APA・エイパ)理事
ラヴィーヌ楽派(フランス近代室内楽の会)代表・ラヴィーヌ将軍
ピアノと遊ぶ会会長
1991年・ピアノと遊ぶ会・外務省/ユニセフ後援チャリティコンサート ~ 世界の子供達のために ~ 総合プロデューサー
2010年JA香川県食育朗読ミュージカル「自然とふれあう仲間」音楽総合プロデューサー

〒760-0004 香川県高松市西宝町2-9-10 B-1-102
TEL.FAX.087(813)3158
携帯電話.090-7570-3124
Eメールアドレス;hikohiko32@go6.enjoy.ne.jp
音楽ホームページ「K.OKADAワールド」URL;http://ww6.enjoy.ne.jp/~hikohiko32/
音楽ホームページ併設プログURL;http://blog.livedoor.jp/hikohiko0110/







同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事画像
「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー
「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』
「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」
天変地異の続く毎日
久しぶりの『おしっぽくうどん』
「さか枝」と「黒田屋」
同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事
 「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー (2016-01-12 08:28)
 「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』 (2015-06-29 12:41)
 「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」 (2015-06-07 01:21)
 天変地異の続く毎日 (2015-06-04 06:44)
 久しぶりの『おしっぽくうどん』 (2015-03-10 15:00)
 「さか枝」と「黒田屋」 (2014-09-09 14:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あけましておめでとうございます。
    コメント(0)