2012年03月19日

「大日本社員食堂」の『ちりとり鍋』

「大日本社員食堂」の『ちりとり鍋』






昨日の、ブランチは、いつも通り、「こだわり麺や・高松支店」で、『釜玉うどん』と『ちくポテ天』をいただき、並びの、「サブウェイ・県庁前店」にて、アボガドサンドとアイスカフェラッテをいただいてから、TVを見たくなかったので、帰宅せずに、高松港で瀬戸内海を眺めてボーッとしていました。



靴の調子が悪かったので、丸亀町商店街で買い物などをして、南新町商店街の「大日本社員食堂」で、初めて、夕食をいただきました。



南新町商店街の「大日本社員食堂」は、高松の農家の皆様が朝採れ野菜を食べさせる店なので、メニューがおかしいのです。



『チリトリ鍋』は、チリトリ〔掃除をするときに箒で掃いてゴミを掬う、チリトリ〕の形をした鍋に載っているので、このネーミングになっていますが、『ワラジ揚げ』などというものもあって、これは、瀬戸内の魚のすり身、いろんな野菜、讃岐豚の馬鹿デカイかき揚げなのですが、ワラジの形のものが何切れかついているためこの名前になっています。



ですので、「いったいこれは何ですか。」といちいち質問しながらオーダーしないといけないようなわけのわからない名前のものがメニューに並んでいます。



ですから、私は、マスターお勧めの、『チリトリ鍋』を焼酎と一緒にいただきましたが、本当に焼酎に合う素晴らしい鍋でした。



840円なのですけど、オーダーすると、ガスコンロに、本当に、チリトリの形をした鉄板風の大きな浅い鍋に、甘辛い讃岐風のソースの上に、タマネギ、春キャベツ、シイタケ、もやし、水菜、などが山のように盛った中に、鶏肉が、これも、かなり載っているものが出てきます。





「大日本社員食堂」の『ちりとり鍋』




火加減は、中火にして、鶏肉まで火が通ったところで弱火にしていただくようになっています。



最初私は、一品では足りないだろうと思って、『チリトリ鍋』と、『ワラジ揚げ』の二つを頼んだのですが、マスターが、絶対に一人で二品は食べられません、とおっしゃるので、『ワラジ揚げ』(これも840円でした。)の写真が美味しそうだったので、残念がっていたのですが、本当に一品にして正解でした。



焼酎は、私は、麦が好きなのですが、全然知らない銘柄しかおいていなかったので、それを、水割りでいただきました。昨日は暖かかったので、お湯割りにしなかったのですけど、この、『チリトリ鍋』は、本当に焼酎のあてになるのですが、焼酎をオーダーする時に、お通し、というものが、メニューに載っていたのでお聞きしたら、自家製のこんにゃくとモツ煮込みだ、とおっしゃるので、それもいただいたのですけど、お通しの値段が、50円なので、呆れました(笑)、が、これも素晴らしく味が素材にしみ込んでいて美味しかったです。



基本的に、私は、アルコールもご飯と一緒にいただきますので、ご飯は、大盛りにしたのですが、160円でしたので、またまた、驚きました。かけうどんが大体180円ですから、それよりも安くしないと客が来ないのでしょうね(笑)。



なんだか、自宅でいただいているような気分になって、ゆっくりといただいたのですが、美味しくてお腹もいっぱいになってほっとしたため、少し、ウトウトして、のーーーんびりと夕食を楽しみました。



一昨日、仕事で徹夜していたため、ちょっと疲れていたためか眠くなったのですが、そういうことも大丈夫なお店なので、いいですね。



そのあと、春キャベツの美味しいお漬物をいただいて、お勘定してもらって出たのですが、1800円少しだったので、びっくりしました。



「大日本社員食堂」の『ちりとり鍋』




その後、丸亀町商店街まで歩いたのでしたが、入り口のG街区も完成しつつあり、森ビルが東京からやってきて、とてもきれいになっていたので、嬉しく歩きました。



食後のうどんは、「明石家」で、『カレーうどん』(390円)をいただいて帰りました。もちろん、「明石家」は夜8時でうどんはおしまいなのですが、「すまーんけど、温いカレーうどん出来るなあ。」と讃岐弁で、顔見知りの息子さんに言えば、作ってくれました。



テレビを見なければ、ろくなことのない東京の情報が入ってこないのでいいですね。



掲載写真は、順に、「こだわり麺や・高松支店」の『釜玉うどん』と『ちくポテ天』、「大日本社員食堂」の『ちりとり鍋』『お通しの、自家製こんにゃくとモツ煮込み』『焼酎』『ご飯大盛り』、「明石家」の『カレーうどん』、です。












同じカテゴリー(高松市のグルメ)の記事画像
「よって屋」の『ラーメン』
今日の、「さぬき麺市場・郷東町本店」のブランチ
喫茶「ダイアン」の、『ルーブの和三盆ロールケーキ』
「ニュー雅園」の中華料理
トキワ街・産直店にて
久しぶりの「鶴丸」と「大日本社員食堂」
同じカテゴリー(高松市のグルメ)の記事
 「よって屋」の『ラーメン』 (2014-05-24 10:34)
 今日の、「さぬき麺市場・郷東町本店」のブランチ (2014-05-21 21:00)
 喫茶「ダイアン」の、『ルーブの和三盆ロールケーキ』 (2014-05-18 19:12)
 「ニュー雅園」の中華料理 (2014-05-15 22:27)
 トキワ街・産直店にて (2013-12-13 23:55)
 久しぶりの「鶴丸」と「大日本社員食堂」 (2013-12-07 02:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「大日本社員食堂」の『ちりとり鍋』
    コメント(0)