2012年04月19日
天銀、大日本社員食堂、やま家

昨日の夜、ミクシィやフェイスブックで出会った、西讃の20歳代の若者2名と一緒に食事に行きました。
高松市内の割烹はあまり知らないとのことでしたので、お座敷天麩羅の「天銀・大工町店」にご案内しました。
お座敷天麩羅、というと、ものすごく高級なイメージを持つ人が多いのですけど、高松の「天銀」は、とてもリーズナブルで、カウンターで目の前で揚げてくれる熱々の天麩羅、お櫃に入ったご飯、味噌汁、お漬物の定食が、1500円なので、ガストでステーキ定食を食べてドリンクバーをいただくのと値段はあまり変わらないことをご案内しました。
まあ、高松は瀬戸内海の海の幸が安いですから、もし、天麩羅が嫌いならば、讃岐うどん店に行けば安いのですけど、ひと月に1回くらいは、こういう割烹で食事した方が体にはいいので、ご案内した次第でしたが、二人とも大喜びでしたのでよかったです。
私の行きつけの一つのこの店は、ご飯は二杯半分くらいがお櫃に入って出てきて、お茶碗に自分で盛っていただく様になっているのですが、お櫃が出てきた段階で、既に大騒ぎでした(笑)が、奥さんが、「男性の方はお櫃から直接召し上がりますからどうぞ。」と言って下さったので直接お櫃から食べていましたが、それでOKなのです。
「天銀」はもともと、大工町のフェリー通りに面した、この店が本店なのですけど、大将の弟さんが、暖簾分けして、今新町に、「天銀・今新町店」がありますが、どちらも天麩羅定食の値段は1500円で、素晴らしく美味しいので、OKなのです。

従って、今日は普段の生活に戻しました。まず、ブランチは、南新町「大日本社員食堂」のランチをいただきました。
今日の「大日本社員食堂」のランチは、『白身魚のすり身のフライ・辛し醤油漬け』『ご飯』『味噌汁』『飲み放題のドリップコーヒー』と、『好きな野菜の料理2品』で、650円でしたが、私は、『好きな野菜の料理2品』については、『ワケギ和え』と『万葉のけんちゃん』をいただきました。

素晴らしい昼食だったので、帰宅中に、「やま家」に寄って、『冷たいおろしうどん』(230円)をデザートにいただき、生うどん玉売りを買って帰りました。
今日は朝から晴れていたのですけど、帰りがけに、少し雨が降り出しましたので、自転車を急いで漕いで帰宅しました。
私の行きつけの、しゃぶしゃぶ割烹の「まる」が、しゃぶしゃぶセットを、楽天市場で売り出していたものを先月購入していたものが、昨日届いていたので、それを今日の夕食にいただきますのでOKなのです。
というのも、しゃぶしゃぶのしめは、当然、讃岐うどんにする予定で、やま家でうどんを買っていますので、今日、明日は、家で美味しいうどんをいただけるので、最高に幸せなのです。
掲載写真は、順に、「天銀・大工町店」の『天麩羅定食』、「大日本社員食堂」の『白身魚のすり身のフライ・辛し醤油漬け』『ワケギ和え』『万葉のけんちゃん』『ご飯』『味噌汁』、「やま家」の『冷たいおろしうどん』、です。
Posted by 岡田克彦 at 17:36│Comments(0)
│高松市のグルメ