2012年07月23日

今日のうどん

今日のうどん


今日の高松は曇っていました。午後遅くから雨が降るとのことでしたので、朝から出かけました。



行きはとても涼しかったので、気持ちよく自転車を走らせて、香川県庁向かいの「こだわり麺や・高松支店」に食べに行きました。



この店は、朝8:30~11:00、が、サービスタイムで、暖かいものも冷たいものも、かけうどんが1玉150円、2玉230円、になるので、頑張って、『冷たいかけうどん・2玉・半熟ゆで卵天載せ』『いなり寿司』〔しめて420円〕のブランチをいただきました。



やっぱり素晴らしかったです。特に、この店は、冷たいイリコダシが素晴らしいので、うどんと具財を先にいただいて、残った冷たいイリコダシを、アイスコーヒー代わりにいただき、たばこを一服いただくのが最高なのですよ。



帰りになると暑くなって来たので急いで生協で必要なものを買って帰りました。



こうして、お昼の12時前には、帰宅出来ましたので、良かったです。



暑い夏は早起きに限りますね。



掲載写真は、「こだわり麺や・高松支店」の、『冷たいかけうどん・2玉・半熟ゆで卵天載せ』『いなり寿司』〔しめて420円〕、です。




にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン














同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事画像
「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー
「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』
「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」
天変地異の続く毎日
久しぶりの『おしっぽくうどん』
「さか枝」と「黒田屋」
同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事
 「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー (2016-01-12 08:28)
 「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』 (2015-06-29 12:41)
 「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」 (2015-06-07 01:21)
 天変地異の続く毎日 (2015-06-04 06:44)
 久しぶりの『おしっぽくうどん』 (2015-03-10 15:00)
 「さか枝」と「黒田屋」 (2014-09-09 14:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のうどん
    コメント(0)