2014年04月09日

「うどん市場・兵庫町店」にて

人気ブログランキング





「うどん市場・兵庫町店」にて






今日の夕食は、高松市兵庫町の「うどん市場・兵庫町店」でいただきました。



それは、この店の『チキン南蛮丼』をいただきたかったからです。



私見ですが、高松市内で、チキン南蛮丼が一番おいしいのは、「うどん市場・兵庫町店」だと思っています。



うどんは当然おいしいので、夕食に、好きなうどんとの、うどん丼セット(500円)でいただきました。



昼間汗ばむほど熱かったので、うどんは、『冷たい肉ワカメかけうどん』でいただきました。



いつものように、うどんには、無料の青海苔の天かすとショウガ、ゴマを、一味唐辛子と共にトッピングして、『チキン南蛮丼』とともにいただいていたら、年配のおじさんが入ってきて、レジのところで、「私、讃岐うどん店初めてなので、どうすればいいのか教えてください。」とおっしゃっていて、レジの女性がご説明されていたので、すぐに県外客だとわかりました。



そして、私の隣に座って、肉卵ぶっかけうどん、と、野菜のかき揚げ、を食べだしたので、早速、話しかけましたら、何と、札幌からうどんを食べに一人旅で来られた、とのことでしたので、びっくりしました。



しかも、ビール大ジョッキを頼んで、一緒に食べていましたので、思わず笑ってしまいました。



『肉卵ぶっかけうどん』、は、この店の一押しメニューなのですが、ビールには合わないだろうなあ、と思ったからなのですが、この店の野菜のかき揚げには、イブキイリコのダシをとった抜け殻が混ざっているので、ビールのあてにはとてもいい、と、おっしゃっていたので、ほっとしました。



イリコダシ、が、とても気に入ったとのことで、ぶっかけダシを残さず召し上がって、とても満足されたので、うどん県民の私は、なんだか、とても嬉しくなってしまいました(笑)。



そんなことより、札幌からいらした方は、会社帰りのサラリーマンや大学生などがどんどん入ってきて、夕食にうどんをみんなズルズルと食べていることが、大変ショックだ、と、おっしゃっていました。



まあ、高松で生まれ育った私には、日常的な光景なのですが、札幌からいらした方は、絶対に、びっくりするだろうなあ、と、改めて感じました。だって、ここは、うどん専門店なのです。定食屋やファミレスじゃないのですからね。



ですから、私は、高松市内の喫茶店にうどんがあることは言いませんでした。ショックで心臓発作でも起こされたら大変ですからね(笑)。



札幌からいらした方が出店してほっとしたので、食後のタバコをいただきながら、デザートのかけうどん(150円)を、うどんかりんとう、と共にいただいてから、生うどん3玉(100円)を買って帰宅しました。夜食に、釜玉うどんを食べたいことと、明朝の味噌汁を味噌汁うどんにするためです。



バイトのレジの女性に聞きましたが、「うどん市場・兵庫町店」は、JR高松駅からも近いので、結構、県外客がいつも多いのだそうです。



「でも、いくらうどん県でも、ビールのあては、ぶっかけうどんじゃないよね。骨付き鶏か、瀬戸内海の魚だよね。」と言うと爆笑していました。



讃岐うどんは、デザートにはなりますが、お通しにはならないですね(笑)。



掲載写真は、「うどん市場・兵庫町店」の、『うどん丼セット』〔チキン南蛮丼と、冷たい肉ワカメかけうどん〕(500円)と、『生うどん3玉』(100円)、です。



最後になりましたが、消費税は、高松市内のうどん店においては、「はなまる」「丸亀製麺」以外は、内税表示に決まっています。うどん県民にとって、うどんは、商品ではなく文化ですから、あたり前のことです。






にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン












同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事画像
「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー
「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』
「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」
天変地異の続く毎日
久しぶりの『おしっぽくうどん』
「さか枝」と「黒田屋」
同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事
 「さぬき麺市場」の『ウドリタン』・・・・・讃岐うどんの新メニュー (2016-01-12 08:28)
 「さぬき麺市場・郷里町本店」の『冷たい山かけオクラうどん』 (2015-06-29 12:41)
 「『骨つき鳥』は高松市内で一番美味しい、ライオン通りの『蘭丸』でいただきました。」 (2015-06-07 01:21)
 天変地異の続く毎日 (2015-06-04 06:44)
 久しぶりの『おしっぽくうどん』 (2015-03-10 15:00)
 「さか枝」と「黒田屋」 (2014-09-09 14:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「うどん市場・兵庫町店」にて
    コメント(0)