2014年05月06日
昨日のうどん


昨日は、ブランチを食べに、近所の「さか枝・本店」に行った所、お休みでしたので、「麺処わたや」に行った所、こちらもお休みでした。
ゴールデンウィーク中だということを、とんと忘れていました(笑)。
が、開いているところもありましたので、ほっとして、「こんびらや・兵庫町店」に行って、『釜明太子うどん』と『海鮮かき揚げ』をいただきました。
明太子は、暖かいものは、『釜玉明太子うどん』、冷たいものは、『明太子マヨネーズうどん』でしか、いただいたことがなかったのですが、ここは、釜揚げうどんに、明太子オンリーで勝負していて、とてもシンプルで美味しかったです。
が、びっくりしたのは、『海鮮かき揚げ』でした。イカとエビがいっぱい入っていて、とてもとても、満足しました。
すごい混雑でしたので、顔見知りの店長に、「大変ですね。」と、ごあいさつして出ました。
そのあと、南新町のメガネのタナカヤで、遠近両用メガネを作らないといけないので、店長と相談して、ミニストップ西宝町支店に寄ってスウィーツを食べて出たところで、この前、うちに営業で飛び込んだ四国新聞社のS君とばったり出会ったので、これは、もう、とってあげようと思ってお願いしました。
先日、飛び込まれた時に、忙しかったため、断ったのでしたが、私はいつも、営業マンとしての力量をフェアーに見ていますので、もう一度会えたら、お願いしようと思っていましたので、これでよいのです。
契約書にサインして、届けていただくよう、お願いしましたら、とても喜んでいました。
この前から、スマートフォンの手続きで、NTTドコモ、AU、ソフトバンク、の営業マンに会っているのですが、携帯電話会社など、IT関連企業の営業マンはダメですね。
営業力のある商品ばかりを扱っていると、営業マンの力量は落ちるのでしょうね。
特に、NTTドコモは、「有難うございました。」と言って頭を下げるときのお辞儀の角度がなっていないですね。
まあ、うどん県は、のーーーんびりしているので、いいのですが、先のことはわかりませんから、きちんとしないといけないことはしておかないといけないのですよね。
掲載写真は、「こんびらや・兵庫町店」の『釜明太子うどん』、です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村



Posted by 岡田克彦 at 00:02│Comments(0)
│讃岐うどん