2014年07月11日
「こだわり麺や・高松店」のブランチ



今日もまたまた蒸し暑かったので、近所の、香川県庁真向かいの、「こだわり麺や・高松店」のブランチをいただきました。
というのも、ここの、冷かけうどんのダシが素晴らしいからです。
また、ブランチタイムは、サービスタイム〔8:30~10:30〕なので、『冷かけうどん』(150円)、『アイスコーヒー』(無料)、無料トッピングの『大根おろし』もたっぷりあるので、温かい『豆腐のおでん』(100円)と一緒にいただくことが、最高だからなのです。250円で、喫茶店のアイスコーヒーは飲めませんので、うどん県は、ものすごい場所なのです(笑)。
それにしても、台風8号の被害は大変でしたね。
東京にいた頃、しょっちゅうお邪魔していた、中央線沿線の高円寺や阿佐ヶ谷あたりで、停電が流行っているようで、雨が大変だったことはわかるのですが、日本全国の電力会社が、金儲けのために、原発のことばかり考えていて、ちゃんとメインテナンスをしていなかったため、天罰が下ったのだろうと思っています。
それにしても、びっくりしたのは、私がホームページに住所を明記して、私が気に入らない2ちゃんねらーは、私を殺しにいらっしゃい、と書いていたことに対して、私の家の前の自転車に、名前を明記していたところ、昨日の夜、2ちゃんねらーの誰かが、私の自転車の前輪のタイヤを絶対に使えないように、チューブまで全てカッターで切断されていたことでした。
早速、朝食後に、香川県警察本部に行って、刑事に来ていただき、調査していただきました。
カッターを持って私を殺しに来たのに、私を殺す度胸がなかったため、私の名前が明記されている自転車のタイヤを切断なさったのだろうと思われるということで、殺人未遂に近い出来事として、被害届を出しました。
この際、インターネット上できちんと言っておかなくてはなりませんので、臆病者の犯罪者予備軍の2ちゃんねらーに申し上げますが、私を殺害するのならば、私の頚動脈を切断なさいませ。ご来場を楽しみにしておりますので、是非、どうぞいらっしゃいませ(爆)。
大体、犯人は、かつて、私のメールアドレスを勝手に使って、松坂牛10キロを偽装注文した、尼崎市在住の音楽家崩れでしたので、この周囲の連中だろうと思っていますが、本州からわざわざ私の自転車のタイヤを切断しにいらっしゃるとは、本当に暇で暇でインスピレーションに見放された瓦礫なのでしょう。このような輩の基本的人権の乱用は、実に困ったものですね(笑)。
ただ、芸術家の私は、凡人と違って、殺されることは、全く怖くありませんので、ホームページの住所の明記は、絶対にはずしませんし、殺さない限り、健康に生きておりますので、どうぞよろしく(笑)。
掲載写真は、「こだわり麺や・高松店」の『冷かけうどん』、『大根おろし』、です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村



Posted by 岡田克彦 at 17:37│Comments(0)
│讃岐うどん