この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年12月21日

SUBWAY・高松県庁前店、にて











昨日、自宅近所の、「こだわり麺や・高松支店」でうどんを食べようと思って出かけたのですが、香川県庁の真向かいの「こだわり麺や・高松支店」の並びに、SUBWAY、という新しいFCのお店が開店していたので、入ってみました。



外観から、サンドウィッチのお店だということはわかったのですが、期待を上回る内容でしたので、ご紹介することにしました。



入店してお聞きすると、東京オリンピックの頃に、アメリカで誕生した、潜水艦の形のパンにいろいろはさんでいただく、サンドウィッチ専門店だ、とのことで、毎週日替わりサンドセットがあったので、ケイジャンチキンの入った今週のものをいただきました。



それだけならば、紹介する気はなかったのですが、野菜が素晴らしく新鮮で美味しく、パンもこの野菜に素晴らしく合うもので感動しましたので、ブログにてご案内します。



支店ではなくFCですから、お店ごとに、ダメなところもあると思いますが、少なくともこのお店は素晴らしいと思いました。



SUBWAY・高松県庁前店は、まず、レタスが素晴らしかったです。間違いなくレタスの名産地として有名な、香川県三豊市のレタスだと思ったのでお聞きしたら、てきぱきと動かれている女性店長が、三豊市のレタスが美味しいことを知っていたので、間違いないお店だ、と、確信いたしました。



また、パンは、お店で焼いているとの事でしたので、びっくりしました。讃岐うどんと一緒で、「たかがうどん、されどうどん」同様、「たかがパン、されどパン」なのです。



あまりに、野菜とパンが美味しかったので、追加で、野菜だけのサンドウイッチと、トマトベースの温かいスープ(オマールエビのトマトビスク)をいただきました。



このお店が気に入った第一の理由は、野菜が新鮮で美味しいことと、全てのメニューについて、野菜の大盛りが無料であること、パンが素晴らしいことです。



第二の理由は、喫煙室が完備されていること、そして、第三の理由は、野菜だけのサンドウィッチの、『ベジーデライト』(290円)がメニューにあることです。



久々に、いいお店を見つけました。これからは、「こだわり麺や・高松支店」に行ったときには、寄りたいと思いました。



高松市内在住の皆様は、テイクアウトも出来ますので、絶対に、このお店に来店するべきだと思います。せっかくこの世に生まれてきたのですから、美味しいものを食べないことは、大変な損失だと思うからです。



掲載写真は、「SUBWAY・高松県庁前店」の、『ベジーデライト』と『オマールエビのトマトビスク』です。



  


Posted by 岡田克彦 at 11:16Comments(0)香川県の豊かさ