2013年11月15日
昨日も、またまた、うどんばかりでした。



昨日も、またまた、うどんばかりでした。
まず、ブランチは、近所の、「こだわり麺や・高松支店」で、『かけうどん』に、『ちくポテ天』『大根おろし』をトッピングしていただきました。
そして、食後のデザートは、タバコを吸いながらいただきたかったので、喫煙OKの、南新町の「うどんや」で、『冷たいかけうどん』をいただいてから、買い物などしながら、商店街をブラブラして、携帯電話を、スマートフォンに変えるために、丸亀町商店街のAUショップに行きました。
もともと、東京にいた頃、私は、NTTドコモの携帯を使っていたのですが、高松へのUターン後、経営コンサルタントの仕事で取引を推進していた「四国電力」グループ会社の「四国セルラー電話」がAUの四国代理店だったことから頼まれたので、AUに変えました。
この時は、電話番号が変わったのですが、それ以来電話番号を変えていません。
その後、母の没直後、友人に頼まれて、ソフトバンクに変えていました。その当時はソフトバンクはとてもサービスがよかったのですが、段々ひどくなりましたので、今回、スマートフォンに変えるのは、AUにしようと決めていましたので、変えました。
高松市丸亀町商店街には、AUショップと、ソフトバンクショップが並んでいますので、直ちに手続き出来るのでそうしたのです。
というのも、ソフトバンクの電話応対がひどく、電話口に出る人によって言うことがバラバラなので、ショップがすぐ隣にあれば、簡単ですからね。
やはり、AUの方が、サービスはよかったですね。キャッシュバックが数万円あったのですが、まあ、通信料が高いですから、当然です。
夕食時になったので、今度は、兵庫町商店街の入口にある、「こんぴらや・兵庫町支店」で、『しっぽくうどん』『鶏皮のから揚げ』『いかゲソ天』『ウィンナー』『椎茸おにぎり』、という、全く首尾一貫しないメニューの夕食をいただいた後、デザートとして、『冷たいかけうどん』をついかでいただいて帰宅しました。
作曲を夜までやってから、夜食に、「黒田屋・田町店」で、『肉うどん』をいただいてから休みました。
スマートフォンは、動画収録に役立つので変えたのですが、ともかく、使い方がややこしいので、11月17日(日)に、コラボ相方の27歳の山本君が遊びに来る時に、教えてもらうことにしました。
掲載写真は、順に、昨日の夕食にいただいた、「こんぴらや・兵庫町支店」の、『しっぽくうどん』『鶏皮のから揚げ』『いかゲソ天』『ウィンナー』『椎茸おにぎり』、デザートの『冷たいかけうどん』、です。
『しっぽくうどん』に『鶏皮のから揚げ』は、素晴らしく合いますね。讃岐うどんの『かけうどん』には、伊吹島のイリコダシですし、ゴマ、ショウガ、レモン酢、を必ず入れていただきますので、とてもヘルシーでいいですね。
でも、「みずほ銀行」の暴力団取引が発覚した時、私は、無理やり合併した「三井住友」も「三菱UFJ」も同様の取引があることを知っていましたので、そのうち発覚する、と、ブログに書いていましたが、そのとおりになりましたね。
「住友信託銀行」で15年間働いた私は知っていましたが、「三井住友」の得意先は「山口組」、「三菱UFJ」の取引先は「稲川会」ですので、当然の帰結です。大手都市銀行は、お金のあるところには、暴力団でも宗教法人でもどこでも行っていますから、昔から、これらの暴力団との取引はありましたから、驚くほどのことじゃないですけどね(笑)。
ちなみに、「オウム真理教」のメインバンクは、UFJでしたので、今回、発覚したのでしょうかね。まあ、宗教法人が融資取引を受けることは少ないですから問題なし、ということだったのかもしれませんけど(笑)。
どのマスコミも、「暴力団」の固有名詞を使わずに、「反社会精力」などという、寝ぼけたことを言っているので困りますね(爆)。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村



タグ :讃岐うどん店