2011年11月04日
「ばん家」の『しっぽくうどん』

11月。いよいよ、しっぽくうどんの季節がやって来ました。
今日は、お昼に、香川県庁向かいの「ばん家」で、『しっぽくうどん』をいただきました。
この店は、しっぽくうどんのかけだしに、リンゴの磨りおろしなどの隠し味が入っていて、とてもマイルドなので有名です。具財は、大根、にんじん、サトイモ、ゴボウの根菜類、豆腐、お揚げ、コンニャク、鶏肉、かまぼこ、等です。
私はいつもの年のように、しっぽくうどん(400円)、温泉卵(80円)、無料のトッピングの、だし昆布の煮付け、ゴマ、ネギ、ショウガ、激辛唐辛子を載せて、美味しくいただきました。

しかも、今年から、インスタントですが、食後のコーヒーが無料サービスでついていたので、食後もゆっくりと温まりました。
禁煙のお店が増えているのですけど、ここは、禁煙席も禁煙タイムもないので、愛煙家の私は。ゆっくり出来ますね(笑)。
週末の明日から、横浜のピアニストの友人が、讃岐うどんを食べに、高松へ遊びに来るので、いろいろご案内することにしていますので、夕食からはうどんをストップしました。

掲載写真は、順に、「ばん家」の『しっぽくうどん・温泉卵・だし昆布の煮付け載せ』、コーヒーサービスコーナー、食後のコーヒー、です。