この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年09月20日

「さぬき麺市場・郷東本店」の『びっくり鶏天うどん』

人気ブログランキング



さぬき麺市場のびっくり鶏天うどん



黒田屋・田町店のかけうどん





昨日は夜更かしして作曲していたため、今朝起きると、昼前だったのだけど、また眠くなって寝てしまい、起きると夕方16時でした。



この夏は猛暑でしたから、ちょっと寝すぎくらいがいいのです。



とりあえず起きて、ごはんと味噌汁、ハムエッグ、サラダなどをいただき、ピアノ弾いた後、うどんを食べに出かけました。



夕食時になっても、私の自宅近所には、「さぬき麺市場・郷東本店」があるので大丈夫なのです。なにしろ、元旦以外年中無休で、朝6:00~夜20:00の営業ですから。



入店すると、早速、昨日、私が『びっくりかき揚げ丼』をいただいたことを、入口の若い可愛い男の子が覚えていて、「かき揚げ丼、ですか。」と聞いて来たので、とても嬉しくなりました。



これが、おばちゃんだったら、嫌なのですが、ちょっと小太りの若い男の子〔つまり、ぼくのタイプ〕だったので嬉しかったのです(笑)。



うどん職人に圧倒的に男性が多いので、私は、うどんを食べに行くのが好きなようですね。



「いやいや、今日は、かけうどんと、びっくり鶏天にするけん。」



と答えて、『かけうどん』(180円)をいただき、揚がったばかりの、びっくり鶏天、をいただきました。



いつものように、『びっくり鶏天』(100円)は別皿にとって、それに、無料で取り放題の大根おろしを載せ、別小鉢に、無料で取り放題の、天つゆをとって、それにも大根おろしを入れ、うどんには、天かす、ネギ、レモン、大根おろしをとって、いただきました。



この店の、天つゆは、デザート感覚で、食後のホットコーヒーとしていただきます。



こうして、280円で、栄養的にもパーフェクトな夕食をいただけるのです。



もちろん、帰りに、田町の「黒田屋」で、『生醤油うどん』(200円)をいただいたのは、高松の常識なのですが、それでも、480円でお腹一杯になって、満足できるのでよいのです(笑)。



掲載写真は、順に、今日いただいた、「さぬき麺市場・郷東本店」の『びっくり鶏天うどん』、「黒田屋・田町店」の『生醤油うどん』、です。



  
タグ :讃岐うどん


Posted by 岡田克彦 at 20:16Comments(0)讃岐うどん