2012年05月14日
イオンモール・高松店にて

今日は、高松市郷東町の「イオンモール・高松店」に久しぶりに行きました。少し太って、ジーンズが合わなくなったので、買うためでした。
朝食を、近所の「こだわり麺や・高松支店」でいただきました。ちょっと寒かったので、『温かいかけうどん・お揚げと煮卵載せ』『大根のおでん』をいただきました。
店長が、お揚げの煮方を変えたとのことでしたのでいただいたのでしたが、本当に美味しかったです。
その後、「イオンモール・高松店」行きのバスに五番町から乗って行きました。
面白いことに、「イオンモール・高松店」行きのバスは、行きは有料なのですが、帰りは無料なのです。
目的のジーンズを買ったら、昼ごはんを食べてゆっくりタバコが吸いたくなったので、フードコートに行って、「亀坂製麺」のうどんをいただきました。
見ると、今日のランチは、『とろたまうどん』『野菜のかき揚げ』『おにぎり』で、550円でしたので、それをいただきました。

何しろ、「亀坂製麺」は、「丸亀製麺」と同系統ですから、うどんの麺の喉ごしが悪く、イリコダシも不味いので、『かけうどん』は最低なので、『釜玉うどん』のように、うどんの麺の表面に卵をコーティングすれば美味しいので、『とろたまうどん』は、釜揚げ状態のうどんに生卵と山芋の摩り下ろしをコーティングしたものを生醤油うどんにしたものだ、とのことでしたので、いいだろう、と思ったのですが、果たして、正解でしたので、さっさとうどんを食べて、「亀坂製麺」で一番美味しい『おにぎり』を『野菜のかき揚げ』と共にゆっくりいただきました。
お客さんが少なくて、若い店長がしょんぼりしていたので、お盆を返しに行った時に、「おにぎり、美味しかったよ。」と言ってさりげなく、「高松に、『丸亀製麺』が開店して以来、お客さんが減って大変だね。でも、美味しいものは美味しいから頑張ってね。」と励ましました。
なぜなら、彼が、小太りの若者で笑顔が可愛かったからなのです(笑)。もちろん、可愛くなかったら、私は励ましたりしないのですよ(笑)。眺めの悪いところで、うどんをいただくことは、体に良くないですね(笑)。
そのあと、台湾のタピオカ入りアイスコーヒーを並びのスウィーツ店で買って、テラス席に行って、タバコを吸った頃から暖かくなってきて気持ちよかったのでウトウトしてしまいました。
でも、この変な暖かさは怪しいな。雨の前兆だろうと思って、天気予報を確認すると、夕方から雨だ、とのことだったので、急いで帰りました。
ここのところ、変な天気が続いているので、油断ならない毎日ですね。
掲載写真は、順に、「こだわり麺や・高松支店」の『温かいかけうどん・お揚げと煮卵載せ』『大根のおでん』、「亀坂製麺」の『とろたまうどん』『野菜のかき揚げ』『おにぎり』、です。