この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年06月07日

「森製麺所」の『冷かけうどん』




今日は朝から大変な暑さでした。



このところの天候不順には慣れているのですが、まだ、梅雨前だというのに異常な暑さで呆れました。



・・・・・といった次第で、今日のブランチは、冷たいうどんを食べようと思って出かけました。



ところが、この暑さのため、出向いた近所の「やま家」には、行列が出来ていました。



まあ、これが、「こだわり麺や・高松支店」ならば、従業員数も多いのですぐに進むのですけど、「やま家」は、ご主人と奥様の二人でやっていること、うどんの作り置きをしないことも熟知していますので、並ぶのが面倒でしたので、従業員の多い、高松市役所向かいの「森製麺所」に行きました。



こういう時は、「森製麺所」に限りますね。というのも、「森製麺所」は、「誠」同様、マスコミ出入り禁止店ですので、余計な客が来ないので混まないからです。



が、今日はさすがに暑かったため、「森製麺所」もいっぱいでしたが、従業員が多いので、スムーズに流れてすぐに食べられました。



今日は、巻き寿司がサービスで2コで90円でしたので、瀬戸内海のイカの天麩羅、いろいろな野菜の入った練り物のさつま揚げ〔このさつま揚げのことを、高松では「おてんぷら」と呼びます。〕、と共に別皿にとって、冷たいかけうどんと共にいただきました。



さすがは、森製麺所、ですね。エッジの立った素晴らしいこしのうどんでした。








夕食のおかずも今日は買って帰り、今度のコラボコンサートで演奏するJ.S.バッハの平均律の、どのフーガにするか、まだ決めていなかったので、第一巻をひと通り弾いてみたりして久しぶりにピアノを弾いて遊びました。



夕食は遅い時間にいただくので、今から昼寝をしようと思っています(笑)。



掲載写真は、順に、今日、「森製麺所」でいただいた、『冷たいかけうどん』、『巻き寿司』、『イカの天麩羅』、『野菜練りこみさつま揚げ』、地元の人たちでいっぱいの「森製麺所」の店内、です。



にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン






  


Posted by 岡田克彦 at 15:56Comments(0)讃岐うどん

2012年06月07日

コラボ・コンサートのご案内

コラボ・コンサートのご案内



下記の通り、6月15日(金)と、6月16日(土)に、香川県丸亀市と香川県高松市で、コラボコンサートを開催出演することになりましたので、ご案内いたします。



ご都合のよろしい方は、是非、お出かけ下さい。



日時;2012年6月15日(金)19:00~
場所;ピアノカフェ ルフラン〔〒762-0085 香川県丸亀市飯山町東小川1668  TEL 0877-59-7255  FAX 0877-59-7267   地図;http://www.piano-refrain.com/cgi-bin/pianocafe/siteup.cgi?category=2&page=3 〕



日時;2012年6月16日(土)19:30~
場所;ライブ喫茶「Cafe Kusaka」〔 住所;〒761-0301 香川県高松市林町2547番6 TEL 087-813-6084 E-MAIL;cafe@kusaka.asia 地図;http://www.kusaka.asia/cafe/map.html



会費;ワンドリンクオーダー(500円)



出演;テノールのてっちゃん、沖縄三線のトシさん、岡田克彦



主な曲目;J.S.バッハ、ドビュッシー、ショパンのピアノ小品、その他いろいろ



作曲家、兼、ピアニスト  岡田克彦

香川県地域活性化プロジェクト顧問
元.日本アマチュア演奏家協会(APA・エイパ)理事
ラヴィーヌ楽派(フランス近代室内楽の会)代表・ラヴィーヌ将軍
ピアノと遊ぶ会会長
1991年・ピアノと遊ぶ会・外務省/ユニセフ後援チャリティコンサート ~ 世界の子供達のために ~ 総合プロデューサー
2010年JA香川県食育朗読ミュージカル「自然とふれあう仲間」音楽総合プロデューサー

〒760-0004 香川県高松市西宝町2-9-10 B-1-102
TEL.FAX.087(813)3158
携帯電話.090-7570-3124

Eメールアドレス;bfmsq180@yahoo.co.jp
音楽ホームページ「K.OKADAワールド」URL;http://music.geocities.jp/bfmsq180/
音楽ホームページ併設プログURL;http://blog.livedoor.jp/hikohiko0110/



にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン




  


Posted by 岡田克彦 at 00:58Comments(0)作曲