この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年06月09日

「綿谷製麺」の『冷たい肉ぶっかけ』




梅雨になったため、昨夜から今朝まで大変な雨でした。



従って、私は昨日の朝うどんを近所の『さか枝』でいただいたあとは、しばらく、雨の中、出かけるのも面倒だな、と思っていました。



ところが、今朝はまだ雨が降っていたのですが、9時を過ぎると雨がやんだので、自転車に乗って、でかけました。



行き先は、高松中央商店街のアーケード下にして、南新町商店街に行って、買い物をしたあと、「綿谷製麺」の『冷たい肉ぶっかけうどん』をいただきました。



いつもどおり大変なボリュームでした。ここは、1玉に2玉くらいの量のうどんがついていますので、絶対に、大にはしない方が良いのです。



この製麺所は丸亀市に本店のある、肉うどんの有名な店なのですが、350円の肉うどんや肉ぶっかけうどんには、「吉野家」の牛丼のざっと2倍くらいの量の、讃岐牛が載っていますので、並びの「吉野家南新町支店」はいつもがらがらになっています。



しかも、肉を豚肉に変えると、讃岐牛がブランド豚の讃岐豚に変わって、肉の量がさらに倍になりますので、私は絶対に食べ切れませんので、いつも牛肉をいただいています。



さらに、この店の、ナスの天麩羅は、自家製なので素晴らしく美味しくものすごい量ですし、午前中は天麩羅が揚げたてなので素晴らしいのです。



今日は暑かったので、『冷たい肉ぶっかけうどん』にし、ナスとレンコンの天麩羅をそえていただきました。



ものすごく美味しかったのですが大変なボリュームだったので、デザートに隣の「うどんや」で、『冷たいかけうどん』(170円)を食べようと思っていましたが、食べられなかったので、並びの、「サンマルクカフェ」で、『アイスカフェラッテ』をいただいて、夕食のお魚などを買って帰りました。



掲載写真は、「綿谷製麺」の『冷たい肉ぶっかけうどん』『ナスとレンコンの天麩羅』、です。



にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン




  


Posted by 岡田克彦 at 13:50Comments(0)讃岐うどん