この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年08月05日

うどん三昧の一日




今日は、胃の調子がイマイチだったので、うどん三昧にしました。



行きつけ店の一つの「まるいち・郷東店」が8月18日で閉店になります。まあ、まるいちは高松市内に支店が多すぎるのです。私の自宅近所にも、郷東店と鶴市店の二つがありますので、郷東店が閉店してもOKなのですけど(笑)。



そこで、まず、「まるいち・郷東店」で、『冷たいおくらぶっかけうどん』『コロッケ』『おにぎり』をいただきました。



もう閉店間近なので、このお店で私が一番好きだった、『高野豆腐の天麩羅』を追加いただき、顔見知りのおばちゃんと、ご挨拶といろいろなお話をしました。








すると、今年は異常な暑さなので、この8月から新しい冷たいメニューとして、『冷たい釜揚げうどん』(270円)が出た、とのことでしたので、これを追加でいただきました。



『釜揚げうどん』は、鍋で茹でたうどんを水でしめないで、熱々のままいただくのですが、これをなんと、氷が一杯入った丼に釜から直接取り上げて、こしを釜揚げ状態のまま瞬間冷却した、新しいメニューでした。



外観は、『冷やしうどん』と全く同じなのですが、こしが全然ちがうのです。『冷やしうどん』よりも『冷やし釜揚げうどん』の方が、はるかにこしが強く、小麦の香りが強いのです。



さすがは、西讃の老舗の、まるいち、ですね。素晴らしい新しいメニューでした。







うどん店のおばちゃんにもいろいろいらっしゃるのですが、「まるいち・郷東店」のおばちゃんが一番美人だったので、お別れに、私の自作自演ピアノ組曲のCDをプレゼントしました。



私の信奉する、太宰治の次の言葉を実践しただけのことなのですが・・・・・(笑)。



「美しいもの、怜悧なるものは全て正しい。醜と愚鈍は死刑である。」(太宰治)



そしてもちろん、うどんとだしを買って、斜め向かいの「イオン」でサラダなども買って帰り、夕食もうどんにしました。



掲載写真は、順に、「まるいち・郷東店」の、『冷たいおくらぶっかけうどん』『コロッケ』『おにぎり』、『高野豆腐の天麩羅』、『冷たい釜揚げうどん』、です。




にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン






  


Posted by 岡田克彦 at 23:27Comments(0)讃岐うどん