2012年07月01日
昨日と今日のうどん

昨日も今日も、私は、おいしいうどんをいっぱいいただきました。
まず、昨日は、朝早くから、高松市観光通沿いを散歩してから、朝食を香川県庁真向かいの「こだわり麺や・高松支店」の『冷たいかけうどん・ちくボテ天と豊玉梅干載せ』と『イイダコの天麩羅』〔490円〕を、昼食は、南新町商店街の「綿谷製麺」の『冷たいかけうどん』(190円)と『利尻昆布の天麩羅』(80円)〔しめて270円〕で、安く終わりました。

そこで、夕食は、久しぶりに、高松市大工町の「TACOS ELDORADOⅡ」に行って、素晴らしいメキシコ料理の『タコス』(400円)を、焼酎と一緒にいただいたのですが、常連の20~30歳代の若者達が集まって騒いでいたのですが、その中の一人が私の作曲作品ファンだったので、紹介してもらって、私も加わりました。
年の差なんて、私の場合は、精神年齢が低いので、全く関係ありませんし、讃岐弁は友達言葉なので、すぐに仲良くなれます。
男性も女性もみんないい連中ばかりでした。珍しい料理を作って楽しむ集まりだったのですが、ご馳走になった『ルーマニアのスープ』が素晴らしかったので、感動しました。
こうして、昨夜は、帰宅後、今度の7月21日の「Cafe Kusaka」のコンサートで、三線のとしさんとデュオをする、『涙そうそう』のピアノパートのアレンジをしました。この作品をやりたいと思ったのは、7月19日が亡き母の月命日だからです。
その後、疲れたので、日本酒をいただいて、ゆっくり寝て、今朝は、日曜日だったので、近所のファミレス「ジョイフル・高松扇町支店」に行って、ブランチに、新発売の、『冷たい明太子生醤油うどん』をチェックしました。

冷凍うどんを使っているのですが、なかなか頑張った味付けになっていましたので、『塩鯖定食』と一緒に美味しくいただき、デザートに『コーヒーゼリー』もいただきました。
掲載写真は、順に、「こだわり麺や・高松支店」の『冷たいかけうどん・ちくボテ天と豊玉梅干載せ』と『イイダコの天麩羅』〔490円〕、「綿谷製麺」の『冷たいかけうどん』と『利尻昆布の天麩羅』〔しめて270円〕、「ジョイフル・高松扇町支店」の『塩鯖定食』と『冷たい明太子生醤油うどん』、です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


