この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年07月14日

「こだわり麺や・高松支店」のブランチ




昨夜は、「カフェくさか」で、テノールのてっちゃんと三線のとしさんのサロンコンサートを聴きに行ったあと、てっちゃんやK女史と夜中までスウィーツを食べたりダベッていましたので、遅くなりました。



が、とてもよいコンサートだったので感動しました。来週の金土は、続けて、丸亀と高松で私自身がクラシックとコラボで出演しますので、がんばろうと思いました。



といった次第で、昨日は、13日の金曜日の仏滅で、高松も豪雨が降ったりしていましたが、今日は、大安で、雨も降っていませんでしたので、自転車に乗って、「こだわり麺や・高松支店」へ『冷たいかけうどん』のブランチを食べに出かけました。



今日は、『冷たいかけうどん・ちくポテ天、温泉卵と、豊玉梅干載せ』と、『ミンチカツ』(しめて、600円)のブランチをいただきました。



本当に美味しかったです。



「こだわり麺や」は、自分の農場を持っていて、野菜類は自給自足していますので、「産直便り」というチラシを出していて、いつもテーブルに材料の素材情報が置いてあるのですが、今日、新しいものがあって、伊吹島の最高級イリコの『銀イリコ』のことが掲載になっていました。



『銀イリコ』のことは、私も熟知していなかったので、とても勉強になりました。



それにしても、大津市のいじめの問題、特に、「自殺の練習」をさせるという、いじめ方が一般的になっている今の中学生を育てしつけた親のような物体が日本国内で生息していることは由々しき事態ですね。このような親は、全員抹殺しないと、日本は滅ぶだろうと私は確信しています。



また、九州方面での豪雨など、ろくなことのない毎日で、いやになりますね。



掲載写真は、「こだわり麺や・高松支店」の、『冷たいかけうどん・ちくポテ天、温泉卵と、豊玉梅干載せ』と、『ミンチカツ』、です。



にほんブログ村 グルメブログ そば(蕎麦)・うどんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン







  


Posted by 岡田克彦 at 18:38Comments(0)讃岐うどん